![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:201 総数:831859 |
卒業式の案内思い出のアルバム
北校舎入口付近のモニターには八条オリンピックの様子がスライドショーで流れています。
一生懸命に駆け抜けている姿はかっこいいですね。 ![]() 清掃活動
3年間お世話になった教室、校舎の清掃を行いました。
これらの環境は後輩達に引き継がれて行きます。 ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
今日から卒業式の練習が始まりました。
1時間目の体育館は冷え込みが大変厳しかったですが、集中して練習に取り組んでいました。 明日は予行。15日(月)は本番になります。 ![]() 東日本大震災から10年
今日は東日本大震災から10年目を迎えます。
昨日から朝学活を利用し、映像を見て当時の様子を振り返りました。 災害に向けての意識・知識をしっかり身につけていってほしいと思います。 校門には弔旗が掲げてあります。 震災でお亡くなりなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 ![]() 新型コロナウィルス啓発チラシ
京都市では,感染防止に係る周知啓発の一環として,若者向けの啓発チラシを作成されました。
自分の大切な人の命を守るという心がけとあわせて,若者自身の重症化や後遺症リスクの理解を広める啓発を行うことにより,更なる感染対策の徹底を図るという趣旨です。 みなさん意識していきましょう。 ![]() ![]() 3年生球技大会
本日、3年生は球技大会を行いました。
男女ともグラウンドにて「ハンドーボール」を行いました。 コロナ禍の影響で思う存分体育の授業ができませんでした。 まだまだ制限のある中ですが、存分に身体を動かせたでしょうか。 中学校生活もあとわずかです。 GIGA端末を活用して
2年生音楽の授業で「調べてみよう。郷土の芸能」をテーマにタブレットを使って地方にまつわる音楽や楽器を調べました。
ログイン作業を含め、操作に慣れてきている様子でした。 4組菜園収穫
今まで丹精込めて育てていた大根の収穫を行いました。
思った以上に成長していて、素晴らしい出来映えでした。 1、2年生から3年生へ
3年生教室前と中庭には1、2年生が制作したメッセージが掲示してあります。
一枚一枚、気持ちを込めて書き上げてくれています。 とても素敵なメッセージが伝わってきますね。 ![]() ![]() |
|