京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up12
昨日:28
総数:433516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

3月5日 6年 修学旅行 27

画像1
画像2
画像3
 うどん打ち体験の次は,金刀比羅宮にお参りです。上り坂,そして階段をひたすら上がっていきます

3月5日 6年 修学旅行 26

画像1
画像2
 自分たちで作った手作りの手打ちうどんは,お土産で持って帰ります。楽しみにしていてください。

3月5日 6年 修学旅行 25

画像1
画像2
画像3
 うどんを打ち終われば,切っていきます。太すぎず,細すぎず,ちょうどよい太さに切っていきます。

3月5日 6年 修学旅行 24

画像1
画像2
画像3
 準備が整ったら,早速,うどん打ちです。みんな真剣です。力が入ります。

3月5日 6年 修学旅行 23

画像1
画像2
 2日目の最初の活動は,うどん打ち体験です。うどん学校に到着し,まずは消毒です。

3月5日 6年 修学旅行 22

画像1
画像2
 荷物を持って,元気に宿泊地を出発です。暖かい朝で,とても過ごしやすいです。

3月5日 6年 修学旅行 21

画像1
画像2
画像3
 朝食です。みんな,熱もなく,元気に2日目を迎えられています。

3月5日 6年 修学旅行 20

画像1
画像2
 夜,降っていた雨も上がり、少し晴れ間ものぞいています。早々に準備が終わったグループもあり、落ち着いた朝を迎えられています。

3月5日 6年 修学旅行 19

 おはようございます。修学旅行2日目を迎えました。昨日に引き続き,修学旅行情報をお届けします。まずは,昨晩の様子から。

 リーダー会では一日を振り返りました。リーダー以外は、部屋ごとに振り返りをして,就寝時間までゆっくりすごしています。夜景がきれいと言っている子もいました。

画像1
画像2
画像3

3月4日 6年 修学旅行 18

 夕食の様子です。しっかり食べて,明日の活動に備えます。

 本日の修学旅行情報は,これで最後となります。明日もうどんつくりを体験したり,お土産を買ったり等の活動をしてから,京都に帰ってきます。どんなお土産話を持ち帰ってくるのでしょう。帰ってくるのを楽しみに待ちたいです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 朝の読み聞かせ(5年) 体育館ワックスがけ(午後使用不可)
3/12 朝の読み聞かせ(なずな) 6年生を送る会 6年非行防止教室(5校時) 年度末学級懇談会なずな・1・2・3年15:30〜 4・5・6年16:10〜 体育館ワックスがけ(終日使用不可)
3/15 学校安全日 3年2組京町屋見学 補習(1年) 学校運営協議会環境委員会作業日15:00〜 下鴨中学校卒業式
3/16 3年消防団学習(5・6校時) SC 補習(4・5年)
3/17 ALT 3年1組京町屋見学 4年茶道体験 2年お話の会お楽しみ会

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

休校中のお便り

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp