算数科「□を使った式」
クラスを2つに分けて,新しい学習を始めました。
分からない数を□として,式に表すことができました!
【3年】 2021-03-08 20:48 up!
5年 社会『コンピュータを使って』
コンピュータを使うと,アンケートまで一気にとることができてしまいます。これは,災害時に必要だと思うもののアンケート結果です。友だちの選んだ理由を聞いて,それぞれの大切さを知ることができ,考えを深めることができていました。
【5年】 2021-03-08 20:48 up!
国語科「わたしたちの学校じまん」
養正小学校のじまんは何でしょうか。
ドリームワールド,なかのよいところ,などなど・・・
はんで話し合って「じまん」を決めました。
発表に向けてがんばりましょう!
【3年】 2021-03-08 20:48 up!
5・6年 陸上部『お別れ試合』
陸上部の最終回は子どもと先生でリレー対決!みんな全力の白熱した戦いでした。
陸上部は毎週2回。火曜日と金曜日に活動がありました。朝早くから,本当によくがんばりました。コツコツ続けたこの経験は,確実に力になっています。これからも運動する習慣を続けてくださいね。
【6年】 2021-03-08 20:48 up!
6年 部活『お別れ会試合』
先週に卓球部とバレー部,そして今日,サッカー部のお別れ試合がありました。先生たちと6年生が対決します。どの部活も子どもたちの成長を感じる試合でこちらも必死でした。卒業しても,違う部活動に入ったとしても,運動の楽しさを感じ,運動に親しむ子でいてほしいと願っています。
【5年】 2021-03-08 20:47 up!
6年 図工『オルゴールボックス』
今日から図工展が始まりました。6年生は卒業制作のオルゴールボックスを展示しています。ぜひご覧ください。
【6年】 2021-03-08 20:47 up!
5年 算数『円柱の展開図』
三角柱の展開図をかいたことを思い出しながら,円柱の展開図をかきました。自分で決めた大きさの円柱の展開図をかくので,ひとりひとり長さは違います。しっかり計算して長さを求めることができていました。
【5年】 2021-03-08 20:47 up!
5・6年図書委員会 読書バザール
読書バザールは大盛況。今までがんばって商品づくりをしてきたかいがありましたね。
【6年】 2021-03-08 20:47 up!
5・6年 歯みがきタイム
みんなで仲良く歯みがきタイム。歯みがきの習慣がついてきました。
【6年】 2021-03-08 20:47 up!
6年 国語『思い出かるた』
6年間の思い出をテーマにかるたをつくりました。写真のかるたは,5年生の時に保育所で保育士体験をしたときのものですね。たくさんの思い出がよみがえります。
【6年】 2021-03-08 20:47 up!