図工科「いろいろうつして」
【3年】 2021-02-10 17:26 up!
算数科「小数」
小数のたし算について考えました。
位のちがいに気づいて,計算の仕方を考えることができました!
【3年】 2021-02-10 17:25 up!
給食週間 「交流給食」
今週は給食週間です。交流給食ということで他クラスの先生に4年教室に来てもらって一緒に給食を食べました。子どもたちは以前担任をしてもらっていた先生ということもあり,大歓迎でした。
【4年】 2021-02-10 17:25 up!
算数 「分数」
最近の算数の学習は「分数」の単元で少人数授業を行っています。それぞれのクラスで頑張って勉強しています。
【4年】 2021-02-10 17:25 up!
聞き取りテストをしました。
今日は音楽の聞き取りテストをしました。4年生で学習した曲がたくさん出てくる聞き取りテストでしたが,やはり学習発表会で歌ったもみじの問題は子どもたちみんなバッチリ答えていました。
【4年】 2021-02-10 17:25 up!
読み聞かせをしてもらいました。
今日は図書委員の6年生による読み聞かせをしてもらいました。子どもたちはすでに知っている話でしたが,読み手が違えば見え方も変わってくるので新鮮に聞いていました。
【4年】 2021-02-10 17:25 up!
今日も業間マラソン頑張りました!
前回(月)の業間マラソンでは,クラス目標107周に対して,106周と一歩及ばずだったこともあり,今日は子どもたちがはりきって走っていました。今日は同じく107周を目標にして109周を走りきることができました。
【4年】 2021-02-10 17:25 up!
交流給食
給食週間の取組として交流給食がありました。校長先生は今日はえのき学級で食べました。今年の交流給食はコロナの影響で,教室で一緒に食べるだけでおしゃべりはしません。えのき学級の子どもたちは静かに前を向いて一生懸命食べていました。黙々と食べる子どもたちと一緒に校長先生も黙々と食べました。とってもおいしい給食で,楽しい時間でした。
【校長室から】 2021-02-10 13:28 up!
クラブ見学に行きました
来年のクラブ活動に向けて,見学に行きました。
5つのクラブを見て回り,わくわくして帰ってきました。
見学しているときのたいどや,時間を守って帰ってくることなど,すばらしいすがたも見られました!
【3年】 2021-02-09 19:41 up!
外国語の学習の様子
今日の外国語はALTの先生に英語絵本の読み聞かせをしてもらいました。Green Eggs and Hamという面白いお話でした。子どもたちにとっては難しい英語でしたが,頑張って理解しようと必死に聞いていました。
【4年】 2021-02-09 19:41 up!