![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:47 総数:492298 |
4年 ハロウィンパーティー★![]() ![]() ![]() ハロウィンパーティーを行いました。 各係から,ハロウィンらしい出し物がありました。 手作りの仮装をしている子もいました。 みんなとても楽しんでいました! 5年 わくわく学習 パネルディスカッション![]() ![]() オープンスクールデイ![]() ![]() またご家庭の方で,学校での様子についてお話をきいていただければありがたいです。 2年生 さつまいもほり![]() ![]() 苗を植えたのは,分散登校をしている時期でした。 暑い夏はトマトのお世話とともに水やりをしている姿も見られました。 「つるがすごく伸びているよ。」 などと変化を伝えてくれる児童もいました。 月曜日,地域の方やPTAの方にも手伝っていただき,土を掘ってみると,大きなさつまいもがゴロゴロでてきました。 「こんな大きいのが出てきた。」 「こっちにもあるよ。」 などと口々に話しながら,収穫を楽しんでいる様子でした。 例年は収穫したさつまいもを学校でふかして食べていましたが,今年度は残念ながら持ち帰って食べてもらうようにしています。 甘くておいしいさつまいもになっていたでしょうか…。 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日の献立は,麦ごはん・牛乳・すきやき風煮・ブロッコリーのおかか煮でした。 すきやき風煮は,甘くてやわらかい九条ねぎがよく合っていました。ごはんもすすみ,大人気でした。 ごちそうさまでした。 6年生 家庭科「思いを形に 生活に役立つ布製品」![]() ![]() 手縫いやミシンを使って,素敵なナップザックを作ろうとがんばっています。完成する日が楽しみです。 6年生 国語科「調べた情報の用い方」![]() ![]() ![]() 本やインターネットで調べたことを用いるために,著作権のことや,引用,出典の扱い方について司書教諭の川勝先生教えていただきました。 教えていただいたことを生かし,これから日本文化についてしっかりと調べ,調べたことをまとめていきたいと思います。 4年生 音楽科「歌と打楽器を合わせたよ♪」![]() ![]() 歌と打楽器を合わせて演奏しました。 今日はグループごとに発表会を行いました。 みんな緊張しながらも,リズムにのって演奏することができました! おひさま学級 「花を育てよう」![]() ![]() ラナンキュラス,ヒヤシンス,アネモネを植えました。 球根の向きに気を付けて,優しく土をかぶせて植えていました。 春にはきれいな花を咲かせられるように,これから大切に育てていきたいと思います。
|
|