![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346473 |
1年 国語「これは,なんでしょう」
二人組で相談しながら作った「これは,なんでしょう」のクイズを出し合い,みんなでクイズ大会をしました。
「まるいです。」 「何色ですか?」・・・「白です。」 「中が動きます。」 「ひもをひっぱります。」 「わかった!せんぷうきです。」 「正解です。」 ヒントは難しいものから簡単なものへ,友達と相談して作ったクイズは,楽しいものになりました。 ![]() ![]() 3年 学級活動「牛乳のひみつ」
食べ物の中に含まれるカルシウム。
チーズや小松菜やしししゃもにもたくさん含まれているけれど, 普段給食で飲んでいる牛乳に含まれるカルシウムの多さに驚きの声が上がりました。 ![]() 2年 わたしたちが生まれたとき![]() ![]() 3年 理科「ものの重さ」
「形が変わると,ものの重さはどうなるのだろうか。」
粘土の形を変えてみたり,細かく分けてみたりして,重さを比べています。 ![]() ![]() ![]() 【4年 体育】 ソフトバレーが始まりました!
体育科の学習でソフトバレーボールが始まりました!4年生はバレー部に所属している子も多く,楽しみにしていたようです。
今日はどれだけパスがつなげるかを各チームで練習しました。思うように相手のところにボールが返らず,苦戦しているチームが多かったです。ラリーの最高記録は6回!!! 次の試合ではチーム内でうまくつなげると良いですね。 ![]() ![]() ![]()
|
|