京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up70
昨日:80
総数:362428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 サッカー

画像1画像2
体育科では,サッカーをしています。
ドリブルやパスなどの基礎練習や,ゲームなど,楽しく授業に取り組んでいます。

2年生 6年生を送る会に向けて

画像1画像2
いよいよ明日は,6年生を送る会です。
今日は最後の練習をしました。
練習を重ねるごとに,どんどん上手になる2年生。
6年生への感謝の気持ちが伝わるよう,本番では元気に発表できたらと思います。

1年 5年生の本紹介

画像1画像2
朝のさわやかタイムに,5年生が1年生に向けて
本の紹介をしてくれました。

それぞれの本について,ポスターでおすすめポイントを2つ紹介してくれて
1年生の教室前廊下に置いてくれています。

早速何人もの1年生が,読書をしていました。

6年 修学旅行 無事終了!

 延期に延期を重ねた修学旅行でしたが,子どもたち全員が参加し,無事に帰ってこれたことに幸せを感じます。子どもたち一人ひとりが主体的に活動することができており,すべての行程をスムーズにこなすことができました。子どもたちの準備やお迎え等,ご協力いただきありがとうございました。
明日から,平常授業に戻りますが,学校に来る日は残り9日。卒業の日まで,教職員一同で最高のサポートを続けていきます。

修学旅行バスについて

車の流れがスムーズで,予定より早く,まもなく到着との連絡が入りました。
よろしくお願いいたします。

修学旅行 バス運行状況

現在,茨木インターを通過しました。
到着は16時30分ごろの予定です。
バスは,学校前(大宮通)に停車します。

1年 zoom体験

一人1台のパソコンを使って,zoom体験をしました。
このあいだまで,四苦八苦していたパソコンのログインも
一人でできる子が増えました。

zoomでは,IDやパスコードを上手く入れることができました。
みんな,自分の顔がうつり,ミーティングに参加できたことが
とっても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年 復習問題

算数では「もうすぐ2年生」の学習で,算数の復習をしています。
今日は,計算問題を解きました。

問題を解くことも,教科書を見てノートに式を写すことも,ずいぶん速くなりました。
画像1画像2画像3

3年 算数科 「そろばん」

 今日は,9+3や11−3のような計算の仕方を学習しました。

 指使いをはじめ,「3をたすには,7をはらってから10を入れる」というとても難しい計算になります。
 難しいですが,みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2

6年修学旅行(バス情報)

現在,バスは,淡路サービスエリアに到着しました。学校到着は,当初予定より少し早い16時30分ごろになりそうです。今後のバス運行状況は,分かり次第,お知らせいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp