京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:131
総数:1139741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

2年生 修学旅行事前学習発表会3

画像1
画像2
画像3
 質問も頻繁に行われ,聞いている側も熱心でした。

2年生 修学旅行事前学習発表会2

 クイズなども取り入れ,聞いている側に興味を持たせる発表ができていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 修学旅行事前学習発表会1

 2年生は6限にポスターセッション形式で発表会を行いました。
 6月に訪れる予定の沖縄について,テーマごとに調べ,まとめ上げました。
画像1
画像2
画像3

3年生 球技大会2

 クラスで一つのボールを追いかけ,同じ時を過ごしたことは
よい思い出となるでしょう。

画像1
画像2
画像3

3年生 球技大会1

 本日,最後の球技大会を行いました。種目はサッカーと
ドッジボールです。
 どのクラスも声を掛け合い,とてもほのぼのとしていて
よい雰囲気でした。 

 
画像1
画像2
画像3

3月の目標

1年生では,3月の個人目標を立てました。

1年生も残り2週間となりました。

良い締めくくりをして,
    
良いスタートにつなげてほしいと思います。
画像1

明日の3年生の予定

明日,3年生は球技大会を予定してます。現在の天気予報は「晴れ」

なので,このままいけば安心して開催できそうです。

3年生は明日,体操服登校です。持ち物は水筒,タオル,筆記用具で

すので,間違えないようにしましょう。


万が一,雨が土砂降りの場合,制服で登校し,体操服は持ってくる

ようにしてください。

それ以外の持ち物は同じです。

学校長道徳

2年生最後の授業です。

チェトリ君と作者の関わりから、「人を信用すること」「信頼」等に

ついて考えました。

画像1
画像2

1年生 朝の読み聞かせ(最終回)

今朝は今年度最後の読み聞かせでした。
       
朝読みメンバーの皆さま,1年間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

保健だより&進路だより 発行

 本日,「すこやかに」(保健だより)を配布しています。

 自分の生活を振返り,4月に向けて心身の準備をしましょう。健康診断の結果,まだ受診できていない人は,早く受診するようにしてください。


 また,3年生には「羅針盤」(進路だより)を配布しました。ご一読ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

新規カテゴリ

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp