洛北確認テスト(1,2年生)
今日から3日間,洛北確認テストです。1,2年生はテスト,3年生は入試・・それぞれ体調に気をつけて全力でがんばってください。
明日も2〜3教科のテストがあります。また提出物の指示をされている教科もあります。忘れずに取り組みましょう。
【学校の様子】 2021-02-17 11:03 up!
放課後学習会
明後日から1,2年生は洛北確認テストです。天気予報によると水曜日から冷え込みが厳しくなるようです。体調に気をつけて,今年度最後の定期テストを乗り切りましょう。
今日の放課後学習は,1年生は英語,2年生は数学の勉強を頑張っていました。
【学校の様子】 2021-02-15 15:45 up!
公立前期選抜 前日指導
明日,明後日は公立高校前期選抜です。今日の5限目,受検する3年生が体育館に集まり,激励を受け,諸注意について確認をしました。先日の私学入試を経験した人も多く,その意味では少しだけリラックスして明日を迎えられるのではないかな,と思います。
今日は昼から雨も上がり暖かな日差しが感じられますが,明日はまた冷え込む予報です。体調を整えて持てる力をすべて発揮してきてください。応援しています!
【学校の様子】 2021-02-15 13:41 up!
自主勉強プリント
この写真は4階1年生のフロアに置いてある「自主勉強プリント」です。数学の問題プリントが種類ごとに袋に入っており,自由に持ち帰って家庭学習に活用しています。(このプリントは学校が契約している「みんなの学習クラブ」というwebサイトを利用して作成したものです。) 「準備したプリントが足らなくなった!」というくらい積極的に利用してくれたらいいなあ,と思っています。
【学校の様子】 2021-02-12 16:06 up!
放課後学習会
来週水曜日から1,2年生の「洛北確認テスト」が始まります。(19日(金)まで。)今日も放課後学習会がありました。1年生は社会科(写真左),2年生は理科(写真右)の勉強をがんばっていました。寒い季節,体調に気をつけながらがんばってください。3年生は私立高校の入試がひと段落しましたが,来週は公立前期選抜です。がんばれ洛中生!
【学校の様子】 2021-02-12 15:59 up!
私立高校入試前日
明日から京都市内の多くの私立高校で入試が始まります。今日は,私立を受験する3年生が武道場に集まり,先生方からの激励や諸注意を聞きました。校長先生からは「強い気持ちで!」,岸本先生からは「3年間の頑張りを信じて!」というお話をいただきました。上の写真の3枚目は,武道場の一番後ろでみんなを温かく見守る学年の先生方です。
明日も寒い一日になりそうです。でも春はもうすぐそこまで来ています。3月15日のゴール(卒業式)まで洛中生としてしっかり頑張り切ってください。期待しています。
【学校の様子】 2021-02-09 14:16 up!
学習確認プログラム(1,2年生)
昨日と今日,1年生と2年生は学習確認プログラムに取り組んでいます。事前に予習シートで勉強をして,テストを受け,結果を見て自分の学習を振り返り,復習シートに取り組む,という流れです。洛中生は家庭学習の時間が短いのが以前からの課題です。学習確認プログラムも一つのきっかけとしながら,家庭学習に習慣的にとりくめるようになればいいですね。
【学校の様子】 2021-02-05 09:52 up!
タブレット端末の使い方練習(3年生)
3年生は6限目にタブレット端末(GIGA端末)の使い方練習をしました。今日はログインのしかたとzoomの接続練習でしたが,なかなか全員がスムーズに接続・・とはいかなかったようです。互いに教え合いっこをしながら楽しく頑張っていました。中学校を卒業しても様々な場面でICT機器の活用が必要になります。「パソコン・スマホ」=「ゲームやSNS」だけでなく,幅広い活用ができるように少しずつ学習していきましょう。
【学校の様子】 2021-02-03 15:09 up!
チューリップ
少し暖かい日が増えてきた気がします。草花たちは,私たちよりも敏感に感じ取っているようで,数日前から玄関前のプランターとRGV(洛北グリーンベルト)に植えていたチューリップが芽を出してきました。春の到来を告げる「梅」の話題もニュース等で報道されています。春は近づいていますよ,3年生! 来週の私学入試,頑張ってください。
【学校の様子】 2021-02-02 13:36 up!
第80回 全国教育美術展「教育美術奨励賞」受賞
地区審査を経た作品の,全国審査が行われ「教育美術奨励賞」を受賞しました。これは全国で約50校しか頂けない賞で,本当に素晴らしい結果を出したと言えます。さらに個人の作品の多くが,入選から特選に引き上げられています。みなさんおめでとうございます。
詳しくは
ここをクリックするか,右の配布文書欄をご覧ください。
【学校の様子】 2021-02-01 09:57 up!