京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up65
昨日:56
総数:398743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 総合的な学習の時間(2)

手話で自己紹介をしたり,クイズを出題したり,チームによって発表の仕方は違っていました。
自分たちにできることは何だろう?と一生懸命考えたことが,みんなによく伝わる発表でしたね。
画像1
画像2

4年 総合的な学習の時間(1)

4年生では,総合的な学習の時間に,困りを抱えている人について調べてきました。

お年寄り,障害を抱える人など・・・

そのような方々の困りを知り,自分たちに何ができるかを考え,発表しました。
画像1
画像2

4年 総合「輪の心」2

体の不自由な人やお年寄りに対して,自分達で手話を覚えることができる。

困っている人がいたら,声をかけることができる。

体の不自由な人の気持ちやどんな生活を知ることができる。


自分達のできることを考え,伝え合いました。

発表も堂々とした様子で良い発表となりました。
画像1
画像2

4年 総合「輪の心」

今日は,グループごとの取組を発表しました。

体の不自由な人やお年寄りに対して,自分達のできることを考えました。

動画でまとめたり,図鑑にしたり,実際に手話を披露したり,まとめ方や発表の仕方は様々でした。
画像1
画像2

6年 体育「サッカーの試合」

今日は久しぶりにサッカーの試合を楽しみました。

体育でサッカーをしていたときは緊急事態宣言が出ていたので,試合はしていませんでした。


4対4で,前半・後半を各5分ずつで2試合行いました。

一生懸命ボールを追いかける姿や,シュートを決めようとする姿など,子どもたちはサッカーの試合をめいっぱい楽しんでいる様子でした。
画像1
画像2
画像3

6年 算数「ひろがる算数」

算数では,「ひろがる算数」という単元の学習をしています。
算数とほかのもの(例えば,音楽やスポーツなど)と組み合わせて考え,将来いろいろなことに役立つことを学んでいます。


今日は,データの分析を行っている人を紹介しました。

野球のストライクゾーンを9つに分け,それぞれの場所の打率やホームランの数がかかれた資料から,読み取れることを考えました。

子どもたちに発表してもらうと,

「左側の方はホームランをたくさん打たれている。」
「このピッチャーは左側に投げることが多い。」
「左下に投げると打たれにくい。」

など,いろいろなことを読み取ることができていました。
画像1画像2

6年 懇談会ありがとうございました。

今日は,お忙しい中,懇談にお越しいただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご参加いただき,嬉しかったです。


子どもたちの映像での学習発表会はいかがだったでしょうか。

手振れや,聞き取りづらいところなどがあり,申し訳ありませんでした。
子どもたちはグループごとに一生懸命考え,練習し,取り組んできました。
そのことが少しでも伝わっていたら嬉しいなと思います。


学年や学級の様子や中学校でのお話をさせていただいた後,保護者の方々から一言ずついただきました。温かいお言葉がたくさんで,6年間積み重ねてこられたものの大きさを感じました。


明日から,一泊二日で修学旅行に出発します。
これまで,ご準備等,いろいろとお世話になりありがとうございました。
子どもたちは,この修学旅行をとても楽しみにしているようです。
最後に大きな思い出を作って,無事に帰ってきたいと思います。

4年 国語科

災害への備えについて調べたことを,「初め・中・終わり」の組み立てを意識した文に書きまとめました。
学習全体を通して,こんな振り返りがありました。

「中の部分で,大切なことの理由を挙げている人と,例を挙げている人がいたけど,どちらもよくわかる文だった」

「いくつか伝えたいことがあるときは例を挙げて,1つだけの時は理由を書くとよいと思った」

「初めの部分を書きなおして,中と終わりとのつながりがよくなるように工夫した」

友達との交流は,自分の考えを深めたりよりよい意見に出会ったりすることができる場でもあります。
学年のまとめの時期ですが,残り少ない4年生としての日々で,友達との関わりをさらに大切にしていってほしいです。
画像1画像2

4年 外国語活動

Unit9“This is my day.”の学習をしています。
ある男の子の1日のお話をもとに,お話クイズをしました。

みんなのクイズを聞いていると・・・

「Kazu dog what's name?」
「Ruler Coloer?」
などの問題が聞こえてきました。

次回はみんなの日課を紹介します。楽しみですね。
画像1画像2画像3

4年 算数科「直方体と立方体」

どのように面をかくと正しく組み立てることができるか

自分で組み立てられるように新たな展開図を考えている子もいました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp