![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:15 総数:372916 |
11月30日(月) なかよしになろうね会![]() ![]() ![]() 11月28日(土) サタデーオープンスクール![]() ![]() ![]() 11月27日(金) 朝会![]() ![]() ![]() 11月の朝会は,地域にお住まいでPTAコーラスのピアノ演奏者でもある多根さんにお越しいただき,一緒に音楽を楽しみました。 一曲目の『Lemon』の弾き語りが始まると,体育館が優しい空気に包まれました。2曲目は,多根さんも楽しみにして来られた『パプリカ』です。5・6年生のもりあげ隊も登場し,曲にのって全学院生が踊りました。最後は,子どもたちに大人気の曲『鬼滅の刃』をみんなで口ずさみました。自然とうきうきした気分なり,朝から元気をいただきました。 ありがとうございました。 11月26日(木) 前期専門委員会
今日は前期最後の専門委員会がありました。今年は休校期間があったため,活動の始まりが遅れましたが,みんなせいいっぱいがんばってくれたと思います。それぞれ前期に取り組んだことの振り返りました。専門委員としてみんなのために汗をかいてくれてありがとう。
![]() ![]() ![]() 11月26日(木) 前期専門委員会![]() ![]() ![]() 11月26日(木) 学校視察![]() ![]() 11月25日(水) ふれあい学習「言葉づかい」
11月5日に7年生がふれあいタイムで発表してくれた「言葉づかい」について各学年で学習をしました。美しい敬語を使うこと,優しい言葉のかけ方など,みんながしっかり考えてくれました。「おはようございます」「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」は大切だと分かっていても声にするのは難しいものです。バスで席をゆずる「どうぞ」も声に出すには勇気がいります。言葉は気持ちとつながっています。
![]() ![]() ![]() 11月25日(水) ふれあい学習「言葉づかい」![]() ![]() ![]() 11月25日(水) ふれあい学習「言葉づかい」![]() ![]() ![]() 11月21日(土) ジョイント S&E フォーラム
土曜日に京都リサーチパークで,ジョイントS&Eフォーラムがあり,9年生の二人が発表してくれました。フォーラムは洛南ライオンズクラブが主催,高校コンソーシアムが共催で,主に高校生がライオンズクラブの経営者の方に発表をするものです。
9年生の二人は高校生の中で大原提言を基にした発表をしっかりとしてくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|