京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up8
昨日:76
総数:501895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

6年生 帰校連絡

 6年生の子どもたちは淡路島ワールドパークONOKOROでの活動を終え,予定通りの時刻にバスは出発しました。

 途中のサービスエリアでトイレ休憩を取る予定ですが,道路が混んでいなければ予定よりも早く学校に着くそうです。

 随時,状況についてはメール配信や本校ホームページでお伝えさせていただきます。

6年生 修学旅行だより

画像1画像2
 昼食を食べた後に,外のテーブル席で買ったお土産を紹介し合っている子どもたちがいました。
 
 買ったものを見せてもらいました。
 さて,白いONOKOROの袋に入っているものはなんでしょう。

6年生 修学旅行だより

画像1
 先ほどの答えは…「頭がよくなる石」だそうです。
 小学生ならではのお土産です。微笑ましいです。

6年生 修学旅行だより

画像1画像2画像3
 
 淡路島ワールドパークONOKOROで,子どもたちは時間を惜しんで色々なところを回っています。
 お昼は海の見えるレストランで,カレーライスを食べます。あっという間に食べ終わっていました。

6年生 修学旅行だより

画像1画像2画像3
 芝すべりもできます。
 最初は,うまくそりに乗ってすべられなかった子どもたちも,だんだんと上手になってきました。
 
 かなり盛り上がっています。

6年生 修学旅行だより

画像1画像2画像3
 
 こちらはコーヒーカップ編。一人で一つのコーヒーカップに乗っている人もいます。

6年生 修学旅行だより

画像1画像2画像3
?



 パーク内は空いているので,並ばずに乗りたいものに乗ることができます。
 笑顔いっぱいの子どもたちです。

6年生 修学旅行だより

画像1画像2
 淡路島ワールドパークONOKOROで,子どもたちはフリーパスを使って活動しています。思いっきり楽しんでいます。

6年生 修学旅行だより

画像1画像2
 海を見に行っていた後は退館式です。
 宿舎では,ご飯もおいしくいただき,温泉にも浸かり,快適に過ごせたようです。
 退館式では,みんなが気持ちよく過ごせるように…とご尽力いただいた宿舎の方に感謝の気持ちをしっかり伝えました。
 
 宿を後にし,子どもたちを乗せたバスは淡路島ワールドパークONOKOROに向けて出発です。

6年生 修学旅行だより

画像1画像2
 宿舎のすぐ裏手に海があるので,朝食の後に少しだけ海を見に行きました。
 学年全体で集合写真も撮り,これから退館式です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 4年社会見学(琵琶湖疎水)  5年大繩大会
3/10 4校時授業(1〜4年生 13:30完全下校)  新1年半日入学・入学説明会  6年大繩大会
3/11 委員会
3/15 学校安全日

★新型コロナウイルス感染症予防に関わって

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営計画

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

お知らせ

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp