京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up72
昨日:80
総数:351732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月19日(水):水遊び開始 6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・山の家説明会

ろ組 生活単元学習 「仕事について考えよう!自分たちで仕事をやってみよう!」

 子どもたちは,ロイロノートを使って「教職員のみなさんの仕事クイズ」を作りました。今回で2回目の取り組みでしたが,ロイロノートの使い方やかな入力の仕方,動画撮影の仕方が上手になっているなと感じました。今日,子どもたちは,その作ったクイズを本校教職員の前で発表を行いました。本校教職員の仕事の様子を見たり,インタビューをして仕事内容を知ったり,クイズを作って発表したりすることで,子どもたちは,仕事内容や仕事について考えるようになってきています。
 学習の後半では,思考ツールの「iチャート」を使って,自分たちが行う仕事について話し合いました。話し合いで決まった仕事について実際に子どもたちが体験し,仕事の楽しさや大変さについて気づきながら仕事を続けていけたら良いなと思います。
画像1画像2画像3

12月人権の日

 1日(火)の12月の朝会では,学校長からゲームやSNSをする時にはルールを守ろうというお話がありました。ルールを守ることは自分を守ることにつながります。学校や家庭でもルールを守って,毎日みんなが気持ちよく過ごせるようにしたいですね。
 今日から中間マラソンが始まりました。みんな元気に走っています。「8周走った!」と1年生もうれしそうに報告し合っていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 授業参観・学級懇談会(低学年) 作品展13:30〜16:30
3/10 授業参観・学級懇談会(ろ組・高学年) 作品展8:30〜16:30
3/11 作品展8:30〜13:00 シェイクアウト訓練
3/12 3・4年茶道体験
3/15 6年卒業遠足予備日 安全の日

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp