京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【教務部】中期選抜 3/8実施

3月8日(月)は,「令和3年度 京都府公立高等学校入学者選抜」の中期選抜が実施されます。個別指導で登校している在校生も終日登校禁止(生徒自宅学習)となりますので注意してください。
画像1

重要 【研究部】課題研究「プロジェクトゼミ」における資質・能力の指導方法と評価手法の実践研究

本校では,平成29年度より全国工業高等学校長協会主催「工業高校生の専門的職業人として必要な資質・能力の評価手法の実践研究」研究校として取り組んできました。

科学技術を通して社会の発展と人類の幸福に貢献できる人材を育成するという教育目標実現をめざし,育成したい資質・能力(かかわる力・学ぶ力・伝える力・見つめる力)を設定し,本校の特色ある課題研究「プロジェクトゼミ」の取組を推進しています。

学科・分野の枠を超えたグループで,様々な専門分野の力やアイデアを結集し,地域社会の問題・課題にチャレンジすることによる,次世代の「ものづくり」「まちづくり」を担う人財育成をめざしたカリキュラムマネジメントを実践しています。

STEM(科学・技術・工学・数学の4分野)にArt(デザイン思考)を加えたSTEAM教育によるPBL(Project-Based Learning,課題発見・解決型学習)に関する指導方法と評価手法の実践研究を進めることで,指導と評価の一体化への意識を高め,授業改善を図ることをねらいとしています。

【令和2年度実践研究報告書】
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/system/fil...
画像1
画像2
画像3

重要 【校長室】春一番

受験シーズン真っ只中,近畿地方では,3年ぶりとなる春一番が先日観測されました。春一番とは,立春から春分にかけて,日本海の低気圧に向かって強い南風が吹くなどの条件を満たした最初の日に気象台が観測を発表します。

いよいよ『令和3年度 京都府公立高等学校入学者選抜』の中期選抜が下記のとおり実施されます。寒い冬が終わり,ようやく春の訪れを感じる季節ではありますが,受検生の皆さんは,この時季特有の寒暖差や気象変動にも十分注意して体調万全で受検に臨んでください。

■3月6日(土) 校舎内立入禁止
■3月7日(日) 校舎内立入禁止
■3月8日(月) 中期選抜「学力検査日」(生徒自宅学習)
画像1

緊急 【校長室】「緊急事態宣言」解除を踏まえた教育活動等について

保護者の皆様には,平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。

3月2日付けで「緊急事態宣言」解除を踏まえた教育活動等についてのお知らせを配布しました。

【「緊急事態宣言」解除を踏まえた教育活動等について】
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3002...
画像1

重要 【教務部】学年末考査 3/2〜3/9実施

先日,京都府下の緊急事態宣言は解除されましたが,これまでの感染拡大防止に向かう取組を緩めるものではありません。引き続き,感染予防を徹底したうえで,学習活動や部活動に取り組むことが肝要です。

いよいよ1・2年生の学年末考査が,3月2日(火)から3月9日(火)までの5日間で実施されます。この1年間における学びの定着・成果が試せる絶好のチャンスです。日々の健康観察に努め,知識のベースアップにつなげましょう。

なお,本校においては時差登校を当面継続し,学年末考査は下記のとおり実施されます。

◆SHR 9:00〜9:10
◆1限目 9:10〜10:00
◆2限目 10:10〜11:00
◆3限目 11:10〜12:00

【令和2年度(第3回)卒業式・令和3年3月1日挙行】
画像1

重要 【校長室】第3回卒業式のご案内 3/1挙行

令和2年度(第3回)卒業式を下記のとおり挙行いたします。卒業生の門出を教職員とともに祝福・激励していただければ幸甚です。ただし,保護者の参列は各家庭1名までとさせていただきます。

■日時 3月1日(月)10時開式 ※受付9時より
■会場 本校中央棟ホール(京都市伏見区深草西出山町)

卒業生についても発熱等の風邪症状がみられる場合は,無理をせず,学校に連絡のうえ,登校を控えて自宅で休養させてください。また,来場者は,検温はもとより手洗いやマスク着用等,基本的な感染症対策の徹底をお願いします。開催にあたっては,ホール内入口付近にてアルコール消毒液の設置,ホール内の適度な換気に努めます。

なお,ご来校の際は,公共交通機関をご利用ください。周辺道路での駐車は近隣地域の大変ご迷惑となりますのでご遠慮願います。また,上履き・下履き入れをご持参ください。

【令和2年度(第3回)卒業式のご案内】
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3002...
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 中期選抜(生徒自宅学習)
3/9 1・2年学年末考査
3/12 1・2年スタディーサポート

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

奨学金

証明書発行

PTA関係

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp