京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up2
昨日:201
総数:831859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

2年生百人一首大会

 午後から2年生の百人一首大会が行われました。
 1年生以上に白熱した大会になりました。


1年生百人一首大会

 緊急事態宣言発出により1月末に予定されていた百人一首大会が、本日実施されました。
 体育館の中では先生方が読む句の声、カルタを取った後の歓声がありました。

公立中期選抜。

 本日、公立中期選抜が行われています。
 すでに入試が終了している人たちは2限目がら登校し、映像を見たり、各自で学習に取り組んだりしています。
 本日、受験に挑んでいる人たちの健闘を祈ります。
画像1

新しい時計

画像1
 見た目は変化が解りませんが・・・
 電波時計になっています。

本館壁面時計新調

 土曜日に本館東側に掲示してある、大型時計を新調しました。
 朝から業者の方がクレーン車で撤去作業を行い、新しくなりました。
 見た目は変わりないですが、電波時計なので正確な時間を示してくれます。
 機会があれば見てください。
画像1
画像2

3年生 中学校最後の教科授業

 3年生は本日で教科授業が最後になります。
 緊急事態宣言が解除され、教科で行う内容の制限も緩和され、体育の授業でも元気よく活動しています。
 卒業式まであと10日。残された時間を友と充実した日を過ごしてください。


プランラー植え替え作業完成

 昨日、生活環境委員の人たちに植え替えてもらってプランターが校門前にキレイに飾られています。
 昨日の作業、ありがとうございます。
画像1画像2

プランラー植え替え作業

 本日、放課後に生活環境委員の人たちよりプランラー植え替え作業が行われました。
 3年生の花道に添えられます。
 気持ちを込めて植え替え作業を行ってくれました。
画像1
画像2

明日で最後

 3年生はいよいよ明日が中学校で行う通常授業が最終になります。
 大半の授業では来週行われる中期選抜に向けての演習問題を行ったりしていますが、明日で最終になります。
 最後までしっかり授業に向き合ってもらいたいと思います。
画像1
画像2

PTAだより発行

 前期のPTAだよりは発行できませんでしたが、3年生卒業記念号を発行致します。
 本日、配布しますので、ご家庭でご覧ください。
 令和2年度PTAだより
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 公立中期選抜
3年生公立中期選抜 1,2年生百人一首大会
3/10 3年生球技大会
3/12 卒業式予行及び準備

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp