京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up44
昨日:83
総数:672279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 算数科「小数」

 小数でどのようにして表すのかを学習していきます。
画像1
画像2

4年生 算数科「分数」

 真分数,仮分数,整数の意味について,学習をしました。
画像1
画像2

4年生 体育科「サッカー」

 友達とパスをして,楽しみながら学習をしています。
画像1
画像2

5年生 ジョイントプログラムテスト

 ジョイントプログラムテストに取り組みました。集中して,問題を読んで解くことができました。
画像1

6年生 理科「私たちの生活と電気」

 microbitとタブレット端末を使って,一人一人,プログラムを作っています。自分が考えたように表示されるかを確かめて,楽しみながら学習をしています。
画像1
画像2
画像3

6年生 保健「病気の予防」

 受動喫煙のことなど,喫煙による健康の害について学習をしました。
画像1
画像2

6年生 音楽科

 音楽室では,十分の距離をとって,学習を行っています。
画像1

3年 算数「小数2」

画像1
画像2
 ペットボトルの中にちょっと入っている水の量を,小数で表せることがわかりました。これから,くわしく勉強していきます。

3年 算数「小数」

 箱に何かが入っています。何かと思って開けてみると,ペットボトルの水がありました。1Lが2本とちょっとが1本。全部で何Lといえばいいのかな。
画像1
画像2
画像3

2年 道徳「おばあちゃん お元気ですか」

 大切な家族について考える勉強をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 委員会(最終)・ALT
3/9 フレンズデーロング昼休み
3/10 銀行引落日

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp