![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:49 総数:359538 |
6年生を送る会【パート1】![]() ![]() ![]() 今年度は,コロナ感染症防止の対策として,1学年ずつ体育館で発表を行いました。 6年生を送る会【パート2】![]() ![]() ![]() 6くみ 6年生を送る会![]() 6くみの皆は言葉と「ありがとうの花」の手話を使って発表しました。 6年生の小学校生活も残りわずか,お祝いの気持ちと願いを込めて,ありがとうの花を咲かせました。 6くみ お買い物の練習をしよう。![]() ![]() そのためには買い物が必要! そのためには練習が必要! ということで,みんなでお買い物の練習をしました。 自分が欲しいものの誘惑や,個数に気をつけて購入することができるかな…? 緊急事態宣言解除後の活動・事業について
緊急事態宣言解除に伴い,以下の活動・事業を感染拡大防止に努めつつ,再開します。
・部活動(閉講式を含む1回) ・放課後あそび (3/8〜) ・放課後まなび教室(3/8〜) ・地域,PTAの学校施設利用 また,以下の教育活動についても,十分な感染症対策を行い実施いたします。 ・各教科での対面式グループワーク ・理科におけるグループでの実験・観察 ・音楽科における合唱,リコーダーや鍵盤ハーモニカ等の演奏 ・家庭科等の調理実習 保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。 6くみ 冬の野菜の収穫をしました。![]() ![]() 「うんとこしょ,どっこいしょ」と国語の『おおきなかぶ』のように,みんなで協力して抜くことができていました。 6くみ 給食の合間に…![]() この1年間,たくさんの本を読んだね。来年もたくさん読もうね。 3月1日(月)の献立![]() ![]() 麦ごはん 牛乳 肉じゃが ひじきの煮つけ 肉じゃがに使われている牛肉は,なんと京都産の「和牛」 京都の牛の歴史は古く,1310年に描かれた日本で最も古い和牛の書物「国牛十図」に「丹波牛」として取り上げられているそうです。 一頭一頭大切に育てられた京都の和牛,とてもおいしかったです。 6くみ 粘土と数え棒を使って…![]() ![]() わかったことをもとに,今日は粘土と数え棒を使って箱を作りました。 「隠れている部分」が数えやすいですね。 最後の放送委員会!![]() 委員長さん,副委員長さん,これまでまとめてくれて有難うございました。 |
|