![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:73 総数:395809 |
【6年】卓球お別れ試合
3/8(月)卓球部のお別れ試合が行われました。
体育館中楽しそうな声が響き,6年生と一緒にとても楽しく試合をすることができました。 6年生はキャリアがあって,なかなか勝てませんでした! ![]() ![]() ![]() 【6年】お琴発表会
3/8(月)お琴部の発表会が行われました。
子どもたちは,「ひな祭り」「さくら」など,これまで練習してきた曲を披露しました。 しっかりとしたとても美しい音色でした。 ![]() ![]() ![]() 【6年】タグラグビーお別れ試合
3/1(月)タグラグラグビー部のお別れ試合が行われました。6年生チーム対教職員チームの対戦です。
子どもたちは,これまで練習してきたことを活かして試合に臨みました。 躍動感いっぱいにコートを走る姿がとてもかっこよかったです! ![]() ![]() ![]() 【6年】塩分の摂りすぎに気をつけよう
2月末,小学校最後の「食の指導」がありました。
今回は,塩分について考えました。 普段の食事や外食などで選ぶ料理に,どのくらいの塩分が含まれているのかを見ていきました。 1日に摂る塩分量をもとに比較したり,減塩について考えたりしました。 学んだことをもとにして,今後の食事でも意識できるといいですね。 ![]() きらきらぼし![]() ![]() 「きらきらぼし」を練習していますが,みんな知っている曲だからか, 音階を覚えるのも早かったです。 鉄琴の音色を楽しみながら,グループでどんどん上達していっています。 にょきにょきとびだせ2![]() ![]() 子どもたちは想像をたくさん膨らませ,うさぎの耳を伸ばしたり,流れ星を飛ばしたりと楽しい作品に仕上げることができました。完成した作品を友達と見せ合い,良いところやすごいところを伝え合うことができました。 にょきにょきとびだせ![]() ![]() 「にょきにょき」をカエルの舌にする,ロケットにする,花火にする・・・ たくさんのアイデアで,とっても面白いおもちゃができあがりました。 えいごとなかよし〜Beautiful Butterfly〜![]() ![]() 「Beautiful Butterfly」の読み聞かせをしていただきました。 何度もくり返す言葉やたくさん出てくる色を自然と口にできるようになっていきました。 次回は,自分でオリジナルのButterflyを作りたいと思います。 今日のように,楽しみながら英語に親しんでいくことができたらと思います。 【4年】ALTの先生に絵本を読んでもらって
ALTの先生に英語のをよんでもらいました。間に,いろんな質問をしてもらい,楽しそうに反応している子どもたちです。絵本に出てくる動物の物まねをしています。足を上げているポーズは何の動物かわかりますか?
![]() ![]() 【4年】一人一人にタブレット端末導入
教室のテレビが65インチになり,タブレット端末も一人一人に手渡されました。今日は,タブレット端末にIDとパスワードを入力しました。そして,自分のタブレットで社会の調べ学習をしてみました。
![]() ![]() ![]() |
|