![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:364588 |
3年 総合的な学習 「九条ねぎ」
9月14日に植えた九条ねぎがこんなに大きくなりました。ゲストティーチャーの村田さんに来ていただいて,ねぎを刈ってもらいました。
そのあと,一人ずつねぎの土を取って掃除し,丁寧に新聞で包みました。 「あまそうなにおいがする。」「すごい汁が出てきた。」など話しながら,作業をしていました。 今日,お家にねぎを持って帰りました。味わって食べてください。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育 パス練習![]() ![]() ![]() コロナ禍のため,集団で試合をすることは難しい情勢ですが,その分,ボールの扱い方について丁寧に確かめながら活動することができました。 みんなでアドバイスし合いながら,少しずつ上手にパスができるようになりました。 1年生 これは,なんでしょう![]() ![]() 友だちとペアになり,3つのヒントを考えました。 クイズを考えたり友だちのクイズに答えたり,楽しんでできました。 1年生 とびばこあそび![]() ![]() ![]() ふみこしとび,とびのり・とびおり,またぎのり・またぎおりをしました。 準備や片付けも,友だちと協力してすることができました。 1年生 むかしあそび![]() ![]() ![]() 教頭先生に,巻き方・回し方を教えてもらって 自分たちでもやってみました。 巻くことが難しかったようです。 みんなで学習したむかしあそびは,休み時間にもあそべるようにしています。 3年 くぎうちトントン![]() ![]() 絵の具がぬり終われば,金づちで釘を打っていきます。 3年社会科
「火事へのそなえとして自分たちにできることは何だろうか」という学習課題で,グループで話し合いをしました。
![]() ![]() ![]() 1年 たこあげ
火曜日は,あいにくの雨天で延期となりましたが,
今日無事に生活科の「たこあげあそび」をすることができました。 空高くまであがりました。 ![]() ![]() ![]() 6年 九条計算検定![]() 3年 図画工作 「くぎうちトントン」
くぎ打ちをする前に,パチンコ台に絵を描きました。
マジックで下絵をかいてから,自分の一番表したいものが目立つように色を考えて,絵の具で丁寧に色をぬっていきました。 来週,色ぬりを仕上げて,くぎ打ちをしていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|