京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up35
昨日:31
総数:210630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

3月生まれの誕生会

画像1画像2画像3
 今日は,3月生まれの誕生会でした。
学年ごとにクラスのみんなでお祝いをしました。

 3歳児たんぽぽ組では,大型絵本『ちいさなクレヨン』を見ました。短くなった黄色いクレヨンが,くつやおもちゃと出会い,きれいな黄色に塗ってあげるお話です。子どもたちはじっくりと見て絵本を楽しみました。

 4歳児さくら組では, 大型絵本『100かいだてのいえ』を見ました。いろいろな生き物が住んでいる100階だての家を探検するお話です。子どもたちは,「次はだれがでてくるのかな?」「どんなおうちかな?」と思いながら楽しんでいました。
 
 5歳児すみれ組では,フルーツバスケットをしました。いろいろな色のフープのおうちがあり,リーダーが「〇色!」というと,〇色のフープに座っている人が,他の〇色のフープを見つけて引っ越しをします。その間にリーダーも〇色のフープに座りに行きます。惜しくも最後に残った人が,リーダーになり,次に自分の好きな色を言います。こうした引っ越し遊びをクラスのみんなで繰り返し楽しみました。
 
 3月生まれの子どもたち,お誕生日おめでとう!元気いっぱい遊んで,心も体も大きくなってね。


イメージを膨らませて

画像1画像2
 各学年,それぞれお話やイメージの世界で遊ぶことを,日々楽しんでいます。
何かになりきって遊ぶことを楽しむと共に,どんなものがあったらもっと楽しくなるかな?と遊びに必要なもの(山,森,家…)をつくることも楽しんでいます。

 山はどんなのだろう?どの色がいいかな?などと,イメージや思いを膨らませて,絵の具や画用紙,ダンボールなどに,クラスの友達と一緒に考えて表現し,楽しんでいます。

京都市立幼稚園の取組について

画像1画像2
京都市立幼稚園の取組を知っていただくためのパンフレットをご紹介します。
ぜひご覧ください。↓

https://www.city.kyoto.lg.jp/digitalbook/page/0...


令和2年度 こども展の様子

1月にこどもみらい館で開催された 京都市立幼稚園こども展の様子の動画がアップされています。楊梅幼稚園の作品も見られますよ。ぜひご覧ください。
前編   

後編         

ひなまつり

画像1画像2
 各学年ごとに,ひまなつりの集いをしました。

 ひな人形や桃や菜の花を眺めながら『うれしいひなまつり』の歌を聴いたり,紙芝居を見たりしました。
紙芝居は,たんぽぽ組は『なぜ,おひなさまをかざるの?』,さくら組とすみれ組は『おひなさまになったにんぎょう』です。
 ひなまつりの由来を知ったり,ひな壇に飾った様々な人形の名前や役割に興味や関心をもったりして,日本古来の風習に親しみました。
 
 これからも,子どもたちみんなの心と体の健やかな成長を願っています。

園だより 3月号より

画像1
園だより3月号はこちら↓よりご覧ください。
園だより3月号

こんなジャンプもできるよ!(3歳児たんぽぽ組)

画像1
 今日は雨…。しかし,3歳児たんぽぽ組の子どもたちは元気いっぱいです!

 保育室前のテラスで,たくさん体を動かして遊びました。一本橋からスタート!両手でバランスを取りながら一本橋を渡って,好きな高さのジャンプ台を選び,よじ登ります。そして最後は,ジャーンプ!!

 「よし!体を鍛えるぞ!」「フィギュアスケートをします」「飛行機になって〜着陸!」など,一人一人がイメージをもってジャンプします。くるっと回ったり,手を広げてみたり…,手にも足にも力をいっぱい込めて,何度も楽しみました。

宝石探検家(さくら組)

画像1
 先週より,宝石探検家になって遊んでいるさくら組の子どもたち。
キラキラのビーズの宝石を図鑑や地図で調べたり,探検道具をつくったりしています。宝石を探すためには「かなづちがいる!」とつくり始めると,「私もつくりたい!」「僕も!」とさくら組の仲間がどんどん集まりました。硬い芯を段ボールカッターで切ってつくることが楽しく,力いっぱい腕を動かしていきます。少し前なら,先生に助けを求めてきていた子どもたちも,最後まであきらめずに自分の力でつくることができてうれしそうです。
 今日は,宝石研究所の一員であることがわかるようにと名札もつくり,「明日は探検にでかけようね」「宝石見つけにいこう!」と発掘することを楽しみにしています。

たんぽぽ病院 開院!

画像1
 3歳児たんぽぽ組では,病院ごっこが楽しくなってきています。先日,たんぽぽ病院が開院しました。

 ここには,たくさんの患者さんがやってきます。足が痛い人,お腹が痛い人,歯が痛い人,赤ちゃんが生まれそうな人…。患者さんの症状を聞き,手づくりの聴診器で体の様子を診ます。「あー,お腹の中にヘビがいますねぇ」「足が,“バクバク”言っています」などと診断をします。そして,薬を塗ったり,絆創膏を貼ったり,特大注射をしたり。時には手術や入院もできるたんぽぽ病院。最後はみんな元気になります。次はどんな患者さんが来るのか,楽しみです。

生活発表会,楽しみだね

画像1画像2画像3
 さくら組とすみれ組では,生活発表会を楽しみにして,劇遊びの絵をかいて自分のプログラムづくりをしました。劇遊びのもとになるお話を思い浮かべながら,じっくりとかきました。

 どの学年の子どもたちも,自分なりにイメージをもったり,膨らませたりしながらのびのびとなりきって,クラスのみんなで一緒に遊ぶ楽しい雰囲気を味わっています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp