![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:931928 |
5年生 「丁寧な言い方で注文しよう!」
外国語では,丁寧な言い方で料理を注文する表現を学習しています。今日はお店の人役とお客さん役に分かれて,食べ物や飲み物を英語で注文する活動をしました!
かなり,盛り上がっている様子でしたよ!! ![]() ![]() ![]() 5年生 「学校や地域でけがをしないために…」
保健では,「けがの防止」について学習しています。
今日は,学校や地域でけがが起こる時はどんな時か,それを防ぐためにはどうしたらいいか,みんなで話し合いました。普段から気を付けていけたらいいですね!! ![]() ![]() ![]() 道徳
今日は「ぼくのボールだ」というお話を読んで,皆で話し合いました。また,「誰にでも平等に接することの良いところってなんだろう」ということについても考え,自分の考えをノートに書いて交流し合いました。「平等にすると,けんかがなくなるよ」「皆で楽しく遊べるよ」という子どもたちの意見を聞くことができました。今日の学習で学んだことを,生活の中に生かしていってほしいと思います(*^▽^*)
![]() ![]() ![]() 空き容器のへんしん2
作り続けていくと,最初はただのペットボトルや空き瓶だった容器が,どんどん素敵な作品に変身していました。完成まではあと少し!来週も頑張って仕上げていきたいと思います☆
![]() ![]() ![]() 空き容器のへんしん1
今日はこの間書いた設計図を基に,空き容器を変身させました。紙粘土に絵の具を混ぜて色を付けたり,家から持ってきた飾りをつけたりしながら,作っていました♪
![]() ![]() ![]() 給食週間
給食を作る過程の動画を見て,給食調理員さんへ感謝の手紙を書きました。動画を見た後に,感想を交流していると「全校生徒の分の給食を毎日作っているなんて,すごい!!」「あんなに早く野菜を切れるんだ!すごい!」「毎日温かい給食が食べられるなんて,有り難いな〜」等々,子どもたちの意見が聞けました。毎日の給食を美味しく味わって食べていきたいと思います!!(*^▽^*)
![]() つたわる言葉で表そう
今日はこの単元の一番最後の授業でした。冬休みの思い出を「いつ」「どこで」「誰と」など,くわしく思い出したり,自分の気もちにぴったり合う言葉を使ったりしながら,文章に表しました。学習の最後に友だちと交流すると,「一番初めに書いた文章より,分かりやすいね!」「気持ちがよく伝わってきたよ!」など,お互いに感想を伝え合う姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 外国語「Who are you?」
この日は読み聞かせを聞いたり,ビンゴゲームをしたりして,色々な動物の名前を知りました。ビンゴゲームでは,自分たちのカードの中に呼ばれた動物のカードがあると,喜んでめくっていく子どもたちの姿が見られました。楽しみながら学習することができました☆
![]() ![]() 跳び箱運動!![]() ![]() 表彰がありました![]() 校長先生が給食時間に来て表彰してくれました。 |
|