自学自習教室 その1
放課後、今年度ラストの自学自習教室が行われました。今日参加していたメンバーは、これまでほぼ皆勤賞のひとたちです。学生ボランティアのみなさんもたくさん来てくれました。
【学校の様子】 2021-03-04 16:53 up!
自学自習教室 その2
時間を決めたら、それを毎週きちんとやり続ける。この習慣が、しっかりと身に付けられましたね。場所は変われど、この習慣を是非来週も続けてください。よく頑張ってます!
【学校の様子】 2021-03-04 16:53 up!
選択【3年生道徳】その1
最後の道徳は、風に立つライオンという題材でした。優秀な外科医である主人公に、昔からの夢だった、アフリカでの医師活動の話が来ました。
しかし、その話を受けるためには単身で、3年間以上アフリカにいなければならないとのものです。
【学校の様子】 2021-03-04 16:53 up!
選択【3年生道徳】その2
結婚を決めた彼女を残して夢を選択するか、今の生活を大事にするか、あなたならどうしますか?
【学校の様子】 2021-03-04 16:53 up!
新しい環境【トイレ完成】その1
お待たせしました。ついに「トイレ」が完成しました。3・4階のトイレは,今日から二足制になります。床は,ブラシではなくモップで掃除するタイプになります。床や壁が真新しくてとても明るく温かく感じます。(写真は上が3階トイレ,下が4階トイレ)
【学校の様子】 2021-03-02 19:33 up!
新しい環境【トイレ完成】その2
今回,せっかく新しくなったトイレなので,きれいに使うべく,新しい掃除用具も整えさせてもらいました。大切に使わせていただきます。
近隣の皆様には,土日祝の工事等にご理解ご協力いただき,本当にありがとうございました。また,工事業者の皆様にも心よりお礼申し上げます。
【学校の様子】 2021-03-02 19:30 up!
発表会【5組音楽】その1
2限目の5組さんの音楽の時間,これまでの成果を発表するべく,演奏会が催されました。曲目は,自作の民謡です。4人で合わせたメロディーは,まさに民謡でした。
【学校の様子】 2021-03-01 20:45 up!
発表会【5組音楽】その2
社会の発表に続き,その出来栄えは見事なものでした。民謡の音階を学んだことで,自分たちで音楽を作り出すことができたことは,大きな力です。みんなで生み出す音色を,ぜひ大切にしてくださいね。
【学校の様子】 2021-03-01 20:42 up!
明日から3月 その1
写真は土曜日朝の体育館。みんな、キビキビと部活動に打ち込んでいました。1年生もやるべきことをしっかりと分かって取り組んでいましたね。もうすぐ入学して1年が経とうとしています。2年生は、1年生をリードして、春に向け着実に力を付けていました。
【学校の様子】 2021-02-28 08:56 up!
明日から3月 その2
1か月経てば、1年生は、新たな後輩を迎えます。2年生は最上級生として、向島東中学校の顔として全校を引っ張っていくことになります。3月は、3年生からの本当に最後のバトンパスの月。4月に向けて、納得できる準備を進めていきましょう。
【学校の様子】 2021-02-28 08:50 up!