3年生学年集会
昨日の続きです。3年生ラストの教科授業の後は、3年生ラストの学年集会です。クラスの代表が、3年間を振り返って自分の変容を話してくれました。思い出を語る様は、とても自然で、それを聴く顔もとても柔らかい、穏やかな空間でした。最高学年に相応しい雰囲気に、先生方も目を細めておられましたよ。
【学校の様子】 2021-03-06 14:27 up!
数学からのメッセージ その1
最後の数学の時間には、生(活)き方”について考えました。
数学などの勉強を苦手に思う人は多くいますが、苦手なことに立ち向かうことで自分の可能性が広がります。例えば、理数系の知識をつけると、建築関係や医療関係、薬剤師などの専門職に就くことができます。
【学校の様子】 2021-03-06 14:27 up!
数学からのメッセージ その2
勉強に限らず、粘り強く立ち向かうこと、イヤなことや苦手なことにも挑戦することを大切にしてほしいです。
写真は自分の理想像と、理想の自分になるための条件を『証明』のように発表しているところです。
みんなの未来が充実していることを心より願います。3年間お疲れ様でした。
【学校の様子】 2021-03-06 14:27 up!
お昼の放送【放送部】
今日は3年生にとってラストのお昼の放送。部員みんなが集まって放送しました。かりゆし58の「オワリはじまり」の歌詞が、とても胸に沁みました。もうすぐ今日が終わる、やり残したことはないかい。放送部の3年生は、お昼の放送をしっかりとやり遂げてくれました。本当にありがとうございました。後輩のみなさん、次のはじまり、よろしくお願いします!
【学校の様子】 2021-03-06 14:26 up!
最高の球技大会に向けて【3年生体育】その1
本日、最後の体育がありました。男女それぞれバスケットボールで汗を流しました。
【学校の様子】 2021-03-06 14:26 up!
最高の球技大会に向けて【3年生体育】その2
担任の先生も応援したり、一緒にボールを追いかけたり!
【学校の様子】 2021-03-06 14:26 up!
最高の球技大会に向けて【3年生体育】その3
来週には球技大会があり、各クラス張り切っています。最後まで中学生活楽しんでいます。
【学校の様子】 2021-03-06 14:26 up!
Goal_&_Start【3年生ラストの昼休み】
3年生にとって最後の昼休みでした。バスケやバレーなど、多くの人が昼に体を動かしていました。
中でも、昨年の秋から、3年生30名ほどがサッカーをしていました。
チャイムと同時に引き上げ、1.2年生の見本となっていたように思います。次は2年生が中心となり、昼休みのグラウンドを盛り上げて行ってください。
1.2年生のみなさん、3年生に大きなスペースを使わせてくれてありがとうございました。
【学校の様子】 2021-03-05 07:31 up!
春の日差しの下で【2年生体育】その1
晴天の下,2年生体育では,男子がサッカー,女子がソフトテニスに汗を流しています。
【学校の様子】 2021-03-04 18:05 up!
春の日差しの下で【2年生体育】その2
回を重ねるごとに,テニスもラリーが続くようになっていますね。サッカーも白熱したボールの奪い合いが見られます。好きこそものの上手なれ,って感じですね!
【学校の様子】 2021-03-04 18:03 up!