食の指導
栄養教諭の先生に 食の指導をしていただきました。
今日の給食のおかず(カレー,ひじきのソテー)に
入っている食材の写真を見た後,実物を触らせていただきました。
子どもたちは
「いんげんって こんなにおいをしているの。」
「しょうがって 意外とにおいが少ないね。」
などと感想を言っていました。
【わかば】 2021-03-05 18:56 up!
4年 総合的な学習の時間
今日は,タブレットを使ってZOOMの使い方を学習しました。ログインした後にZOOMのアイコンをクリックし,ミーティングに参加しました。みんなの一人ひとりの顔が画面が映ると,歓声が上がっていました。「みんな映ってる!」「おーい!」など画面に向かってたくさん話をしてる姿が印象的でした。このZOOMを使って,来週水曜日に稲荷の家ほっこりの方々と交流します。とても楽しみですね。
【4年生】 2021-03-05 18:55 up!
行事献立〜ひなまつり〜
今日は三月三日,ひなまつりの日だったので,給食もひなまつりにちなんだメニューとなっていました。
ちらし寿司ももちろんおいしかったですが,子どもたちが一番楽しみにしていたのは三色ゼリーでした。三層になっている冷たくて甘いゼリーを食べながら,思わず笑顔がこぼれる子どもたちでした。
【2年生】 2021-03-04 11:30 up!
6年生を送る会
今日は6年生を送る会がありました。コロナの関係もあり,初めての試みであるズームで行われた会でした。
どの学年も6年生への感謝の気持ちいっぱいの動画でした。砂川小学校を引っ張ってくれた6年生に「ありがとう」の気持ちが伝わったのではないかと思います。
【2年生】 2021-03-04 11:30 up!
学年末テスト
いよいよ二年生での学習も終わりに近づいてきています。今日は算数の学年末テストがありました。
何度も見直しをしながら真剣に問題に取り組む姿は素晴らしいですね。
【2年生】 2021-03-04 11:30 up!
パスゲーム
体育ではパスゲームを頑張っています。守る側も攻める側もそれぞれ,工夫をしながら取り組んでいます。
点数を決めた時にチームみんなで喜ぶ姿が微笑ましいです。
【2年生】 2021-03-04 11:29 up!
4年 「6年生を送る会」
今日は,6年生を送る会がありました。初めてのZOOMでの送る会でしたが,どの学年も心のこもった素敵な発表でした。最後には6年生からみんなに感謝のメッセージもいただきました。4年生のみんなはテレビに釘付けで,それぞれの学年の発表を見ていました。
4年生の発表では,運動会でのダンスや,騎馬戦の様子の劇など6年生の思い出を形にしました。とても頑張っていたと思います。AWESOME!
【4年生】 2021-03-04 11:29 up!
お誕生日会
お誕生日会がありました。いつも子どもたちが,自分たちで遊びの内容を考えています。今日は,ジェスチャーゲームと一筆書きゲームをして盛り上がりました。
【6年生】 2021-03-04 11:29 up!
6年生を送る会
6年生を送る会がありました。今年は,zoomを使って全校一斉にリモートで行われました。5年生が中心となって進行し,各学年から気持ちのこもった素敵なメッセージ動画を見せていただきました。6年生の子どもたちは,一つ一つ見入っていました。例年通りにできなくても,心に残る素敵な送る会をしていただきました。
【6年生】 2021-03-04 11:28 up!
図をつかって考えよう
今日の「何番目」の学習では,図をつかって自分の考えをまとめました。自分の考えを図や言葉を使ってノートに書くことが出来るようになってきています。
それらの図をつかって,説明することも頑張りました。ペアで説明をしたり,全体に向かって説明することが出来ました。
【2年生】 2021-03-03 09:22 up!