京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up90
昨日:52
総数:665810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年生 「ごちそうパーティー はじめよう」 鑑賞

画像1画像2
今日は作品の鑑賞。 『パフェ』に 『ケーキ』に 『お弁当』!おいしそうなごちそうが並びました。自分の机に並べて,密にならないように班ごとに見て回りました。自分や友だちの工夫したところやよい所を探しながら回りました。

「鶏肉の足が立たないから,中にストローを入れた。」
「ドーナツが小さくて,上に味付けをして工夫している。」
「ホットケーキが何枚も重ねてあっていい。」
などよく見て感想を書いていました。本日持ち帰りましたのでまた,お家で見てあげてくださいね。

☆3年・社会科(安全なくらしを守る)☆

 学校内にある,火事に備えている物を確認しに行きました。「消火バケツ・消火栓・火災報知器」たくさんあります。学校全体には,どれくらいあるのでしょうか。確かめに行こう☆
画像1画像2

☆3年・算数科(三角形)☆

画像1画像2
 学習のまとめは,三角形を使っての模様作りです。
 正三角形,二等辺三角形をそれぞれで作りました。

2年生 書写 かきぞめ

画像1
画像2
先日,書写の時間に書初めを行いました。
久しぶりのフェルトペンで,心をこめて丁寧に書きます。
気持ちの良い緊張感の中,しっかりと集中をして書くことができました。

「元気な子」
いつまでも健康で元気でありたいものです。

2年生 国語科 おにごっこ

学習のまとめとして,いろんなあそびを本で調べました。
おにごっこにもいろいろな工夫がありましたが,他のあそびにもたくさんの楽しめる工夫があります。自分で友達に紹介したいあそびを選び,大事な言葉をぬきだしながらメモをして,発表の原稿づくりをしました。

そして,何度か練習,アドバイスをして,発表会をしました。画用紙に描いた絵を見せながら説明をしたり,実際にやりながら説明をする子もいました。
「こんな遊びもあるんだ」「やってみたい!」という感想もたくさんありました。
けん玉やあやとり,折り紙など,昔あそびの発表も多かったです。なかなか遊ぶことにも制限がありますが,自分たちなりの工夫をして“だれもが楽しいと思えるような”あそびができるといいですね。


画像1
画像2
画像3

6年生(Rainbow) 明るさって?

家庭科の学習で,それぞれの場所の温度と明るさを調べました。

照度計を使って,〇〇㏓(ルクス)か明るさを調べました。

教室でも窓側と廊下側では明るさが違うことがわかりました。

体育館や理科室,音楽室など特別教室も調べに行きました。

次の時間は,みんなで調べたことをまとめたいと思います。
画像1

6年生【集大成】照度計を使うにあたって    <家庭科>

画像1
画像2
画像3
6年1組の様子です(*'▽')


今日の家庭科では,
照度計の使い方についてふれました(*'ω'*)


写真は,
班ごとにどこの照度をはかるのかを話し合い,
計画を立てているところです!


次回の学習では
いろいろな場所の照度をはかり,
気づいたことをみんなで交流したいと思います(*'ω'*)

☆3年・算数科(三角形)☆

画像1画像2
 三角定規を使って学習しています。
 「黒板用と児童用の大きさが異なる三角定規は,角の大きさに違いはあるのか」を調べ,同じ種類の三角定規2枚を使って三角形を作る学習をしました。

2年生 英語活動 絵本を作ろう

画像1
画像2
いよいよ自分だけの絵本作りに入りました。
今日は動物を選んで,好きな色をぬりました。
ピンクのねこに,イエローのさるなど,カラフルな動物がたくさん!
子どもたちは出来上がりをとても楽しんでいました。

6年生(Rainbow) 暗くなった時に電気をつけるには?

理科「私たちの生活と電気」では,マイクロビットという機械とパソコンを使って,プログラミングに挑戦しました。

最初は難しく,「どうやってやるの?」とわからないことが多かったですが,

みんなで一つずつ操作をしていくうちに,

暗くなったら,電気がつく。⇔そうでなければ電気は消える。

以上のようなプログラムを作ることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp