最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:36 総数:405860 |
今日の給食 9月30日(水)牛乳 牛肉のしぐれ煮 里いもの煮つけ すまし汁 今日は行事献立(お月見)でした。今年のお月見(中秋の名月)は明日10月1日です。お月見にはすすきを飾り,だんごや里いもなどをお供えして秋の収穫に感謝します。今日はお月見にちなんで「里いもの煮つけ」をいただきました。 わかば学級 参観の様子
道徳「やめろよ」では,「いじわるはやめろよ」と言ったときのぽんたの気持ちを考えることを通して,よいことと悪いことの区別をし,よいと思うことを進んで行おうとする気持ちをもつことができました。
音楽の学習では,「虫のこえ」の伴奏に合わせて歌を歌ったり楽器を演奏したりして,みんなの音の重なりを楽しみました。 1年 参観の様子
国語「かずと かんじ」では,いろいろな物の数え方(りすが一ぴき,ぞうが一とう,車が一台,など)を考えて,自分のオリジナルの数え歌を作りました。
算数「おおきさくらべ」では,机の長さを調べて紙テープに印をつけたあと,他のものに紙テープを当てて,動かせないものどうしの長さをくらべました。 3年 参観の様子
3年生になって学んだことをグループで発表しました。体育で学んだ「マット運動」や「ダンス」,外国語活動で学んだ英語でのじゃんけん,音楽で学んだリコーダーの演奏などの発表がありました。
5年 参観の様子
国語「カンジー博士の暗号解読」では,●■▲に同じ読み方の漢字が隠されている暗号文を読み,漢字辞典を使って,それぞれの記号にはどの漢字が入るのかを考えました。
理科「流れる水のはたらき」では,流れる水にはどんなはたらきがあるのか…予想を立てました。「川の底の土をけずったり,押し流したりするんじゃないかな・・・」という予想が出されました。その後いざ実験!!実験は参観中に見ていただけませんでしたが,その後どこが削られてどこに土がたまるのかを確かめました。 今日の給食 9月29日(火)牛乳 大豆と鶏肉のトマト煮 野菜のホットマリネ わかば学級 学習の様子
わかば学級では,3年生と4年生は音楽のリズムあそび,5年生は国語の新聞づくりの学習をしていました。
1ねん おそうじ がんばってるよ
1ねんせいは,6ねんせいから ぞうきんの しぼりかたや ほうきの つかいかた,つくえの はこびかたを おしえてもらいながら そうじの しかたを おぼえていきます。1ねんせいだけでも おそうじが できるように がんばってくださいね。
2年 参観の様子
図工「にぎにぎ ねん土」では,粘土を握った形から発想をふくらませて,つまみ出し方やのばし方を工夫して,生き物を作りました。
国語「ことばあそびを しよう」では,「あいうえお」や「あかさたな」などを使って,文を作り発表し合いました。 4年 参観の様子
国語「いろいろな意味をもつ言葉」では,多義語を使った「とる」という詩を読んだ後,同じ音でもいろいろな意味のあることばを使って,班でクイズを作りました。
図工「何が見える?」では,絵の具をのせた画用紙を2回折って広げ,できたものからイメージをふくらませて,クレパスやクーピーなどでかき加えて作品を作りました。 |
|