2年 かかり活動
かざり係が,こいのぼりの箸置きの作り方を教えてくれました。箸置きを使うのが初めての子もいたようで,嬉しそうに使っていました。
【学校の様子】 2021-02-12 16:44 up!
2年 安全学習
登下校時の安全について,クラスで話し合いました。交差点では,止まって左右の確認をすること,道路の端を歩くことが大切だという意見がでました。校長先生も一緒に交通安全について考えてくださいました。
【学校の様子】 2021-02-12 16:44 up!
1年 国語「ことばであそぼう」
片仮名しりとりをしました。普段の生活で,平仮名ほど片仮名を書く機会が少ないためか,咄嗟に書けない片仮名が多いようです。みんなで楽しみながら取り組みました。
【学校の様子】 2021-02-12 16:44 up!
3年生 今日の中間休み
日差しがとても暖かい中間休み。今日は,遊び係のお友だちが中心になって『みんな遊び』でドッジボールをしていました。体を思いっきり伸ばしていました。
【学校の様子】 2021-02-10 18:23 up!
1年 算数「おなじかずずつ」
ブロックを使って,同じ数ずつ分ける学習をしました。
【学校の様子】 2021-02-10 18:23 up!
1年 国語「どうぶつの赤ちゃん」
どうぶつの赤ちゃんクイズをしました。ペアの友だちに問題を出したり,出してもらったりして,知らなかった赤ちゃんの様子もたくさん分かったようです。
【学校の様子】 2021-02-10 18:23 up!
【4年 体育科 跳び箱】
最後の跳び箱です。
ねらい2で「カード」を見ながら教え合い,上達している姿がたくさんありました。
【学校の様子】 2021-02-09 18:39 up!
【4年 金箔貼り体験】
【学校の様子】 2021-02-09 18:39 up!
【4年 金箔貼り体験】
【学校の様子】 2021-02-09 18:23 up!
【4年 金箔貼り体験】
【学校の様子】 2021-02-09 18:22 up!