京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up28
昨日:39
総数:442856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 12月3日(火)受付13:40〜

3年生 立ち番見守り感謝の会

画像1画像2
いろいろなことが終わりに近づいていきます。

そこで忘れてはいけないのは,「一年間の感謝を伝えること」です。

今日はいつも子どもたちの安全を守ってくださる立ち番見守りたいの方々に感謝する会が開かれました。

いつもとは違うVTRでの感謝の会で少しさみしい気持ちでした。

プロジェクト委員の6年生のお姉さんのあいさつで始まり,感謝状を手渡したとき,自然と感謝の拍手が起こりました。また,名和さんの言葉を和やかに聞き「ありがとうございます。」の気持ちをこめて拍手をしました。

「動画の向こう側には,本当にその人たちの想いがある。」ということを忘れずできた,感謝の会でした。

一年間ありがとうございました。また,明日からも宜しくお願いします。


3年生 6年生を送る会,大成功!!

 今日の6時間目,6年生を送る会がありました。

今年度の6年生を送る会は,ビデオでの交流でした。

どの学年も6年生への感謝の気持ちを伝えることができました。

3年生は紙芝居と言葉で思いを伝え,自分たちのがんばりに拍手を送りました。

3月10日の懇談会終了後,3年生の動画を流します。

お時間がありましたら,ご覧ください。
画像1画像2

タブレットを使ってみました

画像1画像2画像3
は組では,少しずつタブレットに慣れるために,学習の中で使うようにしています。算数の時計の学習では,時計のアプリを使って時刻の読み方の練習をしました。音楽では,アプリのピアノ鍵盤を使って演奏したり,ドラムを使ってリズム打ちの練習をしたりしました。図画工作の作品バッグに絵を描くときには,描きたい絵の参考画像を検索して探しました。検索のワードを入れるために音声入力を使ってみました。今後も一人一人の児童の学習に効果的に取り入れられるようにタブレットを生かしていきたいと思います。

缶ぬきゲーム

画像1画像2画像3
今,生活単元学習の時間に,缶ぬきゲームをしています。色画用紙をまいた缶を並べ,その上に大きなキャラクターの頭を載せ,崩さないように順番に缶を抜くゲームです。缶にまいた色画用紙の色で得点が決まっていて,順番に缶を抜いて得点を競います。児童は,勝つために,得点の高い缶はどこにあるのか,崩れないように抜きやすい缶はどれか,考えながら見通しをもって缶を抜いています。また,頭が載せてある段ボールに触れたり,抜こうとしている缶と違う缶に触れたりすると減点されるので,力の入れ方を工夫しながら丁寧に慎重に缶を抜こうとしています。チーム戦をする時は,同じチームの友達とどの缶を抜くか相談しながらゲームを進めています。児童はいろいろな力を使って楽しみながらゲームに取り組んでいます。

卒業式に向けて 1

画像1画像2
小学校生活も残り13日です。
いよいよ卒業式に向けて練習が始まりました。
今日は,全体の流れの確認でした。
卒業式への意欲を高めて,練習を重ねてほしいです。

6年生・「6年生送る会」

画像1画像2
全校のみんなの心のこもったビデオにとても感動しました。6年生からビデオを見た感想を送ります。全校のみんな,ありがとう!

は組のみんなへ
・言葉に表せないほどの感動をしました。たくさんの思いが詰まったビデオをありがとう。4月からもがんばってね。
・気持ちのこもった演奏をありがとう。感動しました。


1年生のみんなへ
・笑顔で感謝の気持ちを伝えてくれてありがとう。中学校に行っても1年生のみんなのことを忘れずに頑張るので,1年生もがんばってね。
・私たちが感じていたように1年生にとって6年生は大きく見えていると知って,そんな風に考えてくれていると思うととても嬉しかったです。たった1年という短い期間だったけれど,いつも会うたびに成長していた1年生。4月からお姉さん,お兄さんとして新1年生のお手本として頑張ってください!

2年生のみんなへ
・元気になるダンスをありがとう!ナイスダンス!
・私たち6年生が本当にみんなのことを支えることができていたんだと知り,とても嬉しかったです。私たちはもう卒業しますが,みんなと過ごした時間,今日みんなからもらったメッセージやダンスは絶対に忘れません。これからもたくさんことを経験して学び,大きく立派に成長してください。

3年生のみんなへ
・朱二校にそんな昔話があったなんて…。本当に頼れる6年生だったんでしょうね。3年生もそんな6年生になれるようにがんばってください。
・昔話おもしろかったです。体や花を使ったメッセージ感動しました。これからも頑張って!

4年生のみんなへ
・自分たちが作ったカードを使ってくれていて嬉しかったです。1人1人の個性を大事にして,これからも元気で明るい高学年として頑張ってください。
・私たちがプレゼントしたネームプレートを使ってくれていてとても嬉しかったです。1ダンスや歌から感謝してくれているんだなと伝わってきました。

5年生のみんなへ
・自分を信じて下級生に優しく親しまれやすい6年生になれるように頑張ってください。
・6年生が活躍しているところをとってくれてありがとうございます。来年度は,リーダーとして学校のみんなを引っ張っていってください

1年 6年生を送る会がありました

画像1
画像2
 3月3日(水)には,映像を通しての6年生を送る会が行われました。1年生はこの日のために,50人全員がありがとうの言葉のリレーをしていました。いっぱいの気持ちを込めた「ありがとう」が,6年生にも届いたことでしょう。
 会では他の1年生から5年生までの映像だけでなく,6年生からのメッセージ映像もありました。「これからも良い学校にするために,みんなで頑張るぞ!」と気持ちを新たにすることができた,素晴らしい会でした。

卒業をお祝いする飾りの作成

画像1画像2画像3
3月2日(火),6年生の卒業をお祝いするために掲示板に貼る飾りの仕上げをしました。外国語活動やタブレットのアプリなどの学習でなじんでいる「はらぺこあおむし」の最後に出てくる蝶と言葉を書いた風船を作りました。蝶の羽は,以前にローラーで色を着けて自分たちで作った色画用紙をいくつも切って,エリック・カールさんのように貼り合わせて作りました。羽の部分の形に切るので,丁寧に線に沿ってはさみで切りました。また,白い画用紙を円に切って,自分の担当する文字に色を塗りました。はみ出さないように丁寧に色を塗りました。どの児童も一生懸命に取り組んでいました。円や曲線を切るはさみの使い方,文字の色を塗る様子を見ているとどの児童も以前より上手になっていて,この一年で成長した様子が見てとれました。模造紙横4枚分の大きさ作品ができました。6年生が喜んでくれたらいいなと思います。

中京支部育成学級合同「6年生の卒業をお祝いする会」

画像1画像2画像3
3月2日(火),中京支部育成学級合同「6年の卒業をお祝いする会」がズーム会議でありました。始まる前に一人一人のめあてを考えました。「お祝いの言葉をしっかり言う」などのめあてを決めました。それからすこし朱二校のお祝いの言葉をみんなで言う練習をしました。始まって,まずプレゼント渡しがありました。あらかじめ届けられていた他校のお友達が作ったプレゼントを各校で渡しました。素敵な写真立てでした。それから6年生が中学校へ行ってがんばりたいことを発表しました。そのあとに各校のお祝いの言葉です。は組の児童は練習したようにしっかり声を出して伝えることができました。笑顔で伝えられたのがよかったです。他校のお祝いの言葉を聞いている時,は組の6年生はジェスチャーで「ありがとう」を伝えていました。最後に「パプリカ」をみんなで踊って終わりました。集まることはできませんでしたが,楽しい会になってよかったです。終わった後,振り返りをしましたが,みんなしっかりできたと満足していました。

【5年生】図工展を行いました【図画工作】

画像1画像2画像3
 25日,26日に図工展を行いました。5年生は,彫り進み版画と伝言板を展示しました。
 彫り進め版画は,動物や植物をテーマとし,色を残すを部分を彫って,色の重なりや完成形をイメージしながら取り組みました。伝言板は,電動糸のこぎりを使って曲線を切り,やすりで角を整えて,着色し,世界で一つだけの伝言板を作りました。観賞の時間には,他の学年の作品のよいところを見つけたり,自分の作品と友達の作品を比べたりして,面白さや楽しさを感じ取ることができていました。
 今回の作品展は,保護者の方に参観してもらうことができませんでした。5年生児童の版画を動画にまとめましたので,当日の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp