京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up8
昨日:48
総数:905088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

オルゴールづくり

画像1画像2画像3
卒業制作でオルゴールづくりをしています。
今まで学んだ技法を使って自分だけのオルゴールに仕上げます。
いろいろなデザインがあって,とてもかわいいです♪

ストンプ

画像1画像2画像3
選択演奏で,ストンプをしています。
歌うのではなく,バケツやデッキブラシなどを使って音を奏でます。
叩くと色々な音が出てとても面白いです♪
難しいリズム打ちも,だんだんと合うようになってきました!

算数も復習の時間に・・・

画像1画像2画像3
算数の単元も終了し,中学校に向けて総復習しています。
できる問題に真剣に取り組んでいます。
分からない問題も友だち同士で教え合ったり考えたりしています。
先生だけに助けを求めるのではなく,自分たちで解決に導いていけるのは素敵ですね♪

カウントダウンカレンダー

画像1画像2画像3
カレンダーには,クラスの友だちに向けてメッセージを書きました。
まだまだ楽しみたいですね!

カウントダウンカレンダー

画像1画像2画像3
6年生は,卒業がどんどん近づいてきています。
残りの日数をカレンダーにしました。
1日1日を大切に過ごし,たくさんの思い出を残してほしいと思います。

はこの形

画像1
画像2
画像3
算数でははこの形に入りました。

自分のはこの形をとり,面が6つ,長方形や正方形があることに気付きました。


大宮ズームアップ 3

画像1
画像2
最終的には,4年生に発表する予定なので,
大宮の魅力が伝わるように頑張っていきます。

大宮ズームアップ 2

画像1
画像2
画像3
発表したことから,もっと知りたいことをクラスで出し合い
グループも変えて,本やパソコンで調べていっています。

大宮ズームアップ

画像1
画像2
画像3
総合では,発表したことをさらに深めています。

最終の園芸委員会

 今年度最後の委員会活動でした!反省をした後、前回の委員会で作っておいた押し花でしおり作りをしました!ステキなしおりになりました。委員会は、今日で最後ですが、まだまだ活動は続きます。水やりをお願いします!6年生が卒業して後も次の委員会活動が始まるまで水やりをお願いします!梅の花も咲きはじめ暖かさを感じますね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp