![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:45 総数:534408 |
1年生道徳 正しいSNSの使い方![]() ![]() 各クラスで,道徳の授業を行いました。 この時間は SNSでのトラブルを3つ紹介し みんなで何がいけなかったのか? どうすればよかったのか? 今後どうしていくのか?など 自らの意志や判断で責任ある行動をとることの大切さを考えることができました。 授業でのワークシートでは 1組男子 「インターネットやSNSに振り回されないようにしたり,アンチのコメント気にしないようにする。」 1組女子 「1人1人,問題が起きないかを考えられるようになれば,アンチの人も,それを見て傷つく人もいなくなると思うし,自分ももっと気を付けたい。」 2組男子 「SNSで投稿するときは,場所や個人情報を特定されるようなことは,のせないように気を付けようと思った。」 2組女子 「気軽に投稿したことが深刻なことになり,自分だけでなく家族も不安になるので,個人情報の重みを心に留めておきたい。」 SNSはとっても便利なものです。 相手の表情が見えない分,しっかりと相手がどう受け取るかなど考えて使うようにしていきましょう! マスクチェックの呼びかけ
保健美化委員会がマスクの正しい装着
について,今年度2回目の呼びかけを 行いました。 初日は雨だったので, 屋根のあるところであいさつ+チェックを 行いました。 仮面は手作りで,間違った付け方が一目で わかるようにつくってあります。 ![]() |
|