京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up40
昨日:54
総数:393854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

国語 「調べて話そう生活調査隊」

今日は前回作成したアンケートの結果を集約して提示する資料の作成に取り掛かっていました。
画像1

さっそくエチケットマスクを使ってみました。

せっかく作ったエチケットマスクなので,今日の給食の時間にさっそく使ってみました!これからもコロナ禍を上手にみんなで過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2

エチケットマスクを作りました。

画像1
画像2
今日はエチケットマスクというものを作りました。食事中の会話の際に飛沫が飛ぶことを防ぐためのものです。簡単な型紙から切り取ってみんなで作りました。

2拍子のリズムって?

音楽の学習では,歌が歌えない…リコーダーが吹けない…とできないことがたくさんあります。今日は拍子についての学習をしていく中で,指揮もチャレンジしてみました。
画像1

社会科の学習の様子

今日の社会の時間には地図帳を用いて,都道府県の名前や名産品などについて確認しました。
画像1画像2

スピーチ大会

画像1
 養正小学校の伝統行事「スピーチ大会」が2月24日(水)に行われました。二部制にし,体育館とZOOM中継(教室)で発表を聞きました。
 発表者は緊張もあったとは思いますが,堂々と発表することができました。特に6年生3名の発表は,さすが最高学年だなぁ,と思わせるものでした。
 あとすばらしかったのは,聞く態度です。一生懸命発表者のスピーチを聞こうとする空気があり,発表者の力となりました。
 養正小学校のスピーチ大会は27年前に始まりました。この伝統をしっかりと受け継いでいきたいと思います。

スピーチ大会がんばりました!

画像1画像2
スピーチ大会がありました。
3年生は,この1年間をふり返って,お気に入りの作品をしょうかいしました。
代表の2人は,トップバッターをまかされ,とてもきんちょうしましたね。
聞いている人たちも「自分のことみたいに,きんちょうする!」と言っていました。

どうどうと話すすがた,とても立ぱでした!すばらしかったです!

体育科「とび箱」

画像1
横向きのとび箱で,開きゃくとびと,かかえこみとびにちょうせんしました。
手をつく場所や,ふみ切る場所に気をつけて練習をしました。

算数科「2けたをかけるかけ算の筆算」

画像1
画像2
「23×34」ちょうせん!
前の時間に「×30」ができたことを思い出しながら,
「×30」と「×4」に分けて計算する方ほうを思いつきました。

みなさん,せつ明が上手になりましたね!

クリーンキャンペーン

画像1
毎週水曜日のクリーンキャンペーン。
朝早くから,一生けん命そうじをがんばっています。
学級代表もしっかり仕事をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp