京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up3
昨日:18
総数:264779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜 ★令和7年度入学児童の保護者の皆様へ★ 本校の就学時健康診断は、11/20(水)午後に行います。詳細につきましては、10/24〜11/5の入学届受付の際にご案内します。

2年 算数「100cmをこえる長さ」

 100cmをこえる長さはどのくらいかをつかむために,両手を広げた長さを測りました。紙テープで長さを測りとり,100cmものさしを使って協力しながら活動していました。
画像1
画像2

1年 道徳 「なにいろが いいかな」

画像1
画像2
画像3
 道徳で「なにいろがいいかな」(男女平等教育)の学習をしました。
性別に関わらず,好きな色を選ぶことの大切さについて話し合いました。
振り返りでは,「友だちの気持ちや自分の気持ちを大切にしたいです。」「これからいろいろな服を着るのが楽しみになりました。」などとしっかりと考えて取り組めていました。

2年書写「書きぞめ」

画像1
書写の学習でフェルトペンを使って書きぞめをしました。文字の形や中心に気をつけながら,「元気な子」という文字をゆっくり集中して書くことができました。

ひまわり学級〜ともだちとなかよく〜

画像1画像2画像3
こんにちは。先日は人権参観が中止となりとても残念でしたが,
ひまわり学級で「ともだちとなかよく」の学習をしました。
その様子を紹介します。

普段仲良しなひまわり学級の写真や動画を観て振り返りをした後,
嬉しい・悲しい言葉について触れました。
「ありがとう」「素敵だね!」等の言葉が聞こえると,
子ども達の表情がニコニコしていました。
一方,「いやだ!」「つまらない!」等の言葉が聞こえると,
きょとんとした子ども達の姿がありました。
普段の学校生活の中にもたくさん嬉しい言葉が
溢れていることに気付くことができ,U&Iを歌いました。
その後,みんなですごろくゲームをしました。
順番にさいころを振り,カードを引いてお題に取り組みました。
皆の前で手遊びをしたり,写真を撮ったりして
大盛り上がりなひまわり学級でした。

この授業だけに留まらず,
学校生活の中でも人との関わり方について
子ども達と考えていきたいと思います。

道徳「みえるとかみえないとか」

画像1
人権啓発参観で予定していた学習を子どもたちとしました。絵本を題材に,目の不自由な人の生活について考えた後,盲学校での生活や学習の工夫を実物や写真を通して知りました。
グループ学習では,どうしてその工夫があるのかについて考えました。目の不自由な人の立場に立って,どうしてなのかを悩みながら話し合っていました。
最後は,絵本に戻り,自分とはちがう人とどう関わっていきたいかについて考えました。
「自分とはちがう人とでも,それぞれのできることがあるから,いろんな人たちと話していきたいです。」
「どんどんいろいろなことを話していきたいです。遊んだり笑ったりしていきたいです。」
「自分と違う人と共通点を見つけあったらいいなと思いました。」
と,それぞれに感想を持つことができました。

5年 外国語

画像1画像2
 今日は,ALTのヒーバー先生と一緒に学習しました。ヒーバー先生とは,今年初めての学習なので,「ハッピー ニュー イヤー」という挨拶をしてから,みんなで楽しく学習をしました。

避難訓練(地震)

画像1画像2
 今日の2時間目に避難訓練(地震)を行いました。今回は,地震発生により,教室で一次避難をしました。子どもたちは,放送をよく聞き,避難できていました。その後,放送で校長先生の話を聞きました。26年前の阪神淡路大震災の話や,地震が起こった際には,落ち着いて行動してほしいという話がありました。また,ご家庭でも,地震の際の対応について話し合ってみてください。

5年 学活 「ちがいのちがい」

画像1画像2
 学活の時間に,身の回りにあるちがいについて考えました。あってもよいちがいなのか,あってはいけないちがいなのか,どちらでもないのかということをそれぞれが考え,意見交流をしました。学習のまとめでは,「個性を大事にする。」「男女で区別するのではなく,自分がよいと思うことをする。」「相手の思いを尊重することが大切だと思う。」などが出てきました。

1年 道徳

画像1
画像2
画像3
道徳の学習では「かずやくんのなみだ」のお話から,誰にでも分け隔てなく接し,仲良くすることの大切さについて話し合いました。相手の立場に立って考え,みんなで遊ぶことの楽しさや良さに気づくことができていました。

6年書写 書き初め「伝統を守る」

画像1画像2
 今年に入って初めての書写で書き初めの学習を行いました。書きぞめの姿勢や筆の持ち方,文字の大きさや組み立て方,文字の中心を意識しながら集中して書きました。
5文字書くのは難しかったようですが,ていねいに書くことができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新型コロナウィルス感染拡大防止関連

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp