京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up53
昨日:224
総数:758070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

プランラー植え替え作業

 本日、放課後に生活環境委員の人たちよりプランラー植え替え作業が行われました。
 3年生の花道に添えられます。
 気持ちを込めて植え替え作業を行ってくれました。
画像1
画像2

明日で最後

 3年生はいよいよ明日が中学校で行う通常授業が最終になります。
 大半の授業では来週行われる中期選抜に向けての演習問題を行ったりしていますが、明日で最終になります。
 最後までしっかり授業に向き合ってもらいたいと思います。
画像1
画像2

PTAだより発行

 前期のPTAだよりは発行できませんでしたが、3年生卒業記念号を発行致します。
 本日、配布しますので、ご家庭でご覧ください。
 令和2年度PTAだより

PTAからのお知らせ

 平素はPTA活動にご理解、ご協力誠にありがとうございます。
 いよいよ令和2年度の活動も終わりを迎えます。
 コロナ禍の影響で思うような活動ができなかった中ではありますが、3月12日(金)第2回PTA総会を開催致します。
 本日、案内プリントを配布しております。
 欠席される方は「委任状」の提出をよろしくお願いします。
 第2回PTA総会のお知らせ

 また、総会終了後、令和3年度PTA実行委員会互選会を開催致します。互選会に出席をお願いする方には本日、案内プリントを配布致しましたのでご確認お願いします。

4組音楽発表会



 4組の音楽発表会が行われました。
 今までの練習の成果をしっかり発揮してくれました。
 会場に鑑賞に来た教職員もいましたが、ZOOMでも配信し、職員室などで鑑賞している先生たちもいました。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

 昨日で大阪・兵庫・京都の緊急事態宣も解除されました。
 全ての制限が解除になったわけではなく、これから徐々に生活に関する制限が緩和されてくると思います。
 学校教育活動に関しても教育委員会からの指針をもとに教育活動の拡大に努めて行きたいと考えています。
 しかし、当面の部活動に関しては
 活動時間を16時45分までとし
  完全下校は17時とします。

 上記は3月1日(月)〜8日(月)まで。
 3月9日(火)からは午前中授業になり
 活動時間を15時15分までとし
  完全下校は15時30分とします。

 午前中授業の際は部活動を行う生徒は昼食の用意をお願いします。
 また、昼食時は「黙食」に勉めるようにしてください。

公立中期選抜まであと・・・

 来週8日(月)公立中期選抜です。
 入試もいよいよ終盤に差し掛かりました。
 ラストスパートに向けてしっかり取り組みましょう。
画像1

テスト返却

 先週に1,2年生は第5回テストが終了し、今日から解答用紙が返却されています。
 頑張った成果が出た人。力を出し切れなかった人もいるようですが、いい部分と反省すべき点を意識し、これからにつなげていきましょう。
画像1

テストが終わって・・・

 今日の1時間目で1,2年生の第5回テストが終わりました。
 2時間目からは通常授業。しかも7時間授業です。
 休み時間はテストが終わり友達と「ほっと」一息です。
画像1
画像2
画像3

来週の音楽発表会に向けて

 4組は来週、3月2日に音楽発表会を行います。そのリハーサルを行い、本番に備えました。
 当日の発表会が楽しみですね。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 3年生公立中期事前指導
3/8 公立中期選抜
3年生公立中期選抜 1,2年生百人一首大会
3/10 3年生球技大会

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp