![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:13 総数:251898 |
【5年生】6年生を送る会![]() ![]() ![]() 【5年生】6年生を送る会![]() ![]() ![]() 「ありがとう」の気持ちを込めて,パンジーとメッセージカードをプレゼントし,6年生からはとてもすてきな合奏を聴かせてもらいました。 6年生からの「小栗栖小学校をよろしくお願いします」の言葉を胸に,最高学年に向けて,しっかり準備をしていきましょう。 4年 6年生ありがとう☆![]() ![]() ![]() 4年生が作ったパンジーの名札もしっかり6年生に喜んでもらうことが出来て良かったです。 最後の6年生のすばらしい発表を聞いて,4年生もあんな姿になりたいと思ったようでした。 町別児童会![]() ![]() ![]() 今年は集団登校が出来ず,なかなか町別のメンバーで動くことが出来ませんでしたが,今の班長から新しい班長への引きつぎをおこない,4月からに向けて確認をすることが出来ました。 6年生が抜けると少しさびしくなりますが,新しいメンバーで頑張ってほしいです。 【5年生】速さ2![]() ![]() 【5年生】速さ1![]() ![]() ![]() 説明する力もついてきていますね! 4年 漢字検定!![]() ![]() ![]() 漢字が苦手な子もたくさんいますが,検定に向けて一生けんめい練習をしたことで,ずいぶんたくさんの漢字が書けるようになりました。 やっぱり漢字は練習をしたら,その分,しっかり覚えられます! 日頃から漢字の積み上げをしていきましょう! 4年 算数 直方体を作ってみよう![]() ![]() ![]() 面と面のつながりに気をつけて,一つずつ面を書いていき,工作用紙を切り取って組み立てると,直方体が完成しました。 この直方体を使って,さらに学習を進めていきたいと思います。 1年 生活のまとめ(2)
最後には,今までの観察カードを冊子にし,自分だけの生活学習の本を作りました。表紙に絵も描き,嬉しそうな様子でした。
![]() ![]() ![]() 1年 生活のまとめ(1)
今まで生活で学習をしてきたことをふり返り,まとめをしました。入学当初は,1行で精一杯だった観察の記録も今ではたくさん気づいたことを書けるようになり,「この1年で観察名人になったな」とみんなで話しました。
![]() ![]() ![]() |
|