4年 図画工作〜ゴーゴードリームカー〜
図画工作「ゴーゴードリームカー」の学習で,風の力で動く車を作っています。子どもたちの作品が完成に近づいてきて,走りを試す子どもたちがたくさんいます。まだ工夫をして車を飾ろうとしている子もいます。「みなみおおうち作品展」で展示しますので楽しみにしていてください。
【4年】 2021-02-10 17:46 up!
2年 算数「100cmをこえる長さ」
1mものさしを使って,だいたい1mくらいの物を探しました。
【2年】 2021-02-09 18:02 up!
国語「たぬきの糸車」
国語「たぬきの糸車」では,たぬきやおかみさんの気持ちを想像しながら読み進めてきました。おかみさんが糸車を回しているところをたぬきがのぞいている場面では「くるくるまわって,おもしろいな。」「ぼくもやってみたいな。」などたぬきになりきってお話してくれました。学習のまとめでは,自分の好きな場面を選んで文と絵をかいてもらいます。どんな場面が選ばれるか楽しみです。
【1年】 2021-02-09 18:02 up!
2年 算数「100cmをこえる長さ」
1mだと思う長さを紙テープで切りました。いちばん近かった子は101cmでした。惜しい!
ほとんどの子が短く切っていて,「1mって意外と長いんだな。」と感想を言っていました。
【2年】 2021-02-09 18:02 up!
2年 図画工作「まどをひらいて」
カッターナイフを初めて使って取り組んでいる作品作り。素敵なお家がたくさん建ってきました。
【2年】 2021-02-05 18:11 up!
2年 算数「100cmをこえる長さ」
両手を広げた長さをグループで協力しながら測りました。
【2年】 2021-02-05 18:11 up!
4年 図画工作〜ゴーゴードリームカー〜
図画工作の学習で風の力で動く車を作っています。子どもたちは,風を受けるところをどんなもので作ろうか,車をどんなデザインにしようかと工夫を凝らしています。仕組みができると,うちわで風を送って,どんな風に走るのか確かめています。
【4年】 2021-02-05 18:11 up!
2年 国語「おにごっこ」
「おにごっこ」の学習では,自分の調べた遊びを友だちに紹介しました。「こんな遊び知らなかったけど,おもしろそう。」「今度みんな遊びでやろうね!」など話を聞いて,感想も伝えました。
【2年】 2021-02-05 18:10 up!
2年 給食かるた
2年生で考えた給食かるたを調理員さんにお届けに行きました。
「いい気持ち」には,おいしくて幸せな気持ち,ありがとうの感謝の気持ちなどたくさんの思いが詰まっています。
【2年】 2021-02-05 18:10 up!
2年 英語活動「絵本をしょうかいしよう」(2)
動物や色,数など学習した英語を使って楽しいお話ができました。
【2年】 2021-02-05 18:10 up!