![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:364610 |
校内図工展
17日(水)から19日(金)の3日間,校内図工展を開催しています。
子どもたちは,友だちの工夫やがんばりに感心しながら作品を見ていました。 今年度は,呉竹総合支援学校の友だちや塔南保育園の園児のみなさんの作品も展示しています。 各学年・学級の作品を少しですが紹介します。 ![]() ![]() ![]() 校内図工展(1)
3組の作品です
![]() ![]() 校内図工展(2)
1年生の作品です
![]() ![]() ![]() 校内図工展(3)
2年生の作品です
![]() ![]() ![]() 校内図工展(4)
3年生の作品です
![]() ![]() ![]() 校内図工展(5)
4年生の作品です
![]() ![]() ![]() 校内図工展(6)
5年生の作品です
![]() ![]() ![]() 校内図工展(7)
6年生の作品です。
![]() ![]() ![]() 3組 6年生が中学校の給食の試食をしました![]() ![]() ![]() 中学生になると体の成長に必要なエネルギーが増えることや,給食は栄養のバランスを考えて作られていること,給食にはおかずの品数が小学校よりたくさんあることなど,いろいろなことを詳しく教えていただくことができました。 給食時間には,実際に中学校の給食とおなじものを試食しました。 今日のメニューは,ごはんとピビンバ,ちくわの磯部あげ,カリフラワーのサラダなどが入っていました。どのおかずもボリュームたっぷりで,とてもおいしかったです。 子どもたちは,中学校への進学がさらに楽しみになったようでした。 3組 一島先生の読み聞かせを聞きました!![]() 3組の教室にもある『どうぞのいす』というかわいらしいストーリーの物語の読み聞かせを聞いて,一島先生からのクイズにも答えることができ,楽しい時間となりました。 |
|