![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:36 総数:370991 |
上京支部 合同お別れ会 リモートにて![]() ![]() リモートに慣れたことは とてもうれしいことですが,子ども達は「やっぱり 会いたいな。」と話していました。 6年生へ送ったメダルや写真立てがテレビに写るとやっぱりうれしい! お別れ会でしか歌えない そつぎょうのうたもやっぱり うたいたい! さみしいけれど、うれしい楽しい会になりました。 各校の5年生が司会をがんばってくれました。 ゆめの森の梅 満開です![]() 最近の寒暖差もあってか ぐんと花が開きました。良い香りとともに きれいな梅が今年も咲いています。 プログラミング学習
理科の学習でプログラミング学習をしました。暗くなると電気がついたり,人を感知すると電気がついたりなど,自分たちでプログラムを作成しました。機械のトラブルでうまくいかなかったこともありましたが,プログラムの作成はみんな上手にできていました。
![]() ![]() ![]() 京都産の和牛を使った給食![]() ![]() ![]() 日本で長い時間をかけて品種改良されてきた黒毛和種,日本短角種,無角和種,褐毛和種の4つの品種と,それらの交雑種だけを「和牛」と呼びます。 (ちなみに,「国産牛」は生まれた国や品種も関係なく,日本国内で買われた期間が最も長く,日本国内で食肉里処理された牛のことをいいます。) 地域で生産されたものをその地域で消費する「地産地消」についても,子どもたちは思いを巡らしながら,おいしく味わっていました。 給食で和牛が出るのが初めてということで,テレビ局が取材に来ました。本日の17時45分からのKBS京都にて放送予定です。 |
|