京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

卒業式まで,あと2週間・・・!

画像1
 来週の月曜日8日は,公立高校の中期入試です。そして,再来週の月曜日15日は,「第73回卒業証書授与式」となります。3年生の皆さんにとって,中学校生活も残りあと2週間となりました。
 1号館の2階に上がる踊り場の掲示板に,「3年 学年目標」が張ってあります。これを見るのも,あと14回です。是非,卒業までに『自分に合う「かつ」を見つけ』,その『達成に向けて新たな目標を設定』してください。全員が「かつ」集団に成長していくことを,心より祈っております。

GIGA端末を使っての国語の授業

画像1
画像2
画像3
 市教委から配分されましたGIGA端末を使って,3年生が図書館で国語の授業を行っていました。学習活動は,Teamsを使って,公立高校の入試対策問題を解いていました。3月8日(月)には,公立高校中期入試が行われます。進路決定に向けて,大詰めを迎えていきます。ガンバレ3年生!
 また,昨日,残りのGIGA端末と端末充電保管庫,並びに65型の大型テレビが配分されました。どんどん,GIGAスクール構想が進んでいっています。
 

『藤中だより18号』を,配布文書にアップしました。

画像1
 本日配布します『藤中だより18号』を,右側の『配布文書』にアップしました。
 今号の内容は・・・

 ○いよいよ卒業式…,人と人との豊
  かなつながりを求めて…
 〇最後に3年生のみなさんへ…

 です。
 本日,1・2年生の学年末テストが終了します。皆さん,大変お疲れさまでした。早いもので,来週から3月です。令和2年度もあとひと月で幕を閉じます。今年度の締めくくりと,次のステージへの準備を丁寧に積み上げていってください。
 さて,『終わり良ければすべて良し』ということわざがあります。これを『途中経過はどうでもよく,結果を出せばそれでいい』と解釈すると,「本当にそれでいいのかな〜」と思ってしまいます。そこで,ある先生から『「も」を途中に入れて考えてみては…』と教えていただきました。すると,
  『終わり「も」良ければすべて良し』
となります。こちらの方が「しっくりするなあ〜」と,考えています。さて,皆さんはどうでしょうか…。今年度も残り1ヶ月あまりとなりました。これからのひと月の充実度が,令和3年度につながっていきます。是非,令和2年度の「有終の美」を飾ってください。
 ☆クリックはこちらから⇒<swa:ContentLink type="doc" item="119571">R2 藤中だより18号</swa:ContentLink>
 (※写真は,11組の国語のテストの様子です。)

新しい年度に向かって

画像1
1,2年生は学年末テストの2日目。
今日も校内に静かな闘志がみなぎっています。
昨日,公立前期選抜の結果発表が行われた3年生は,仕切り直しの第1日目。
次の学年へステップアップするために,どの学年も頑張っています。

学校の施設も,新しい年度に向けて様々な改修や設置の工事が進められています。
文科省が2023年度を目標に進めてきた「GIGAスクール構想」が,コロナ感染拡大の影響で今年度中に前倒しされることになり,設備の拡充が全国で一気に進められることになりました。
「GIGA」とは,Global and Innovation Gateway for All(全ての人にグローバルで革新的な入口を)の略だそう。
新しい年度は,新しい時代の息吹が感じられる年になりそうです。
そのための第一歩を大きく踏み出せるように,あと一か月,しっかり力を蓄えたいですね。


(日本庭園の紅梅が見頃を迎えました。)

画像2

東風吹かば・・・

東門の日本庭園に続き,藤棚横の白梅も満開です。
1,2年生は,学年末テスト初日。
明日に備えてすでに下校しましたが,3年生は今日が前期選抜の発表日。
5限まで授業を行ったあと,発表の確認のため下校します。
藤中生,挑戦の季節はまだまだ続きます。

東風(こち)は春風の別名。
春の訪れを告げる風が,どうか一人一人によい便りを届けてくれますように。
頑張れ!
画像1

1・2年生 学年末テスト,3年生 公立前期入試合格発表!

画像1
画像2
 先週末は,春を思わせるような暖かな陽気でしたが,本日は,また寒が戻ってきたような寒い1日となりそうです。体調には十分にお気を付けください。
 さて,本日より3日間,1・2年生は「学年末テスト」が行われます。今年度の学習面でのまとめのテストです。しっかりと準備し,最後まで粘り強く取り組んでください。
 また,3年生は,私立高校の入試・発表が終わり,本日,公立高校前期入試の発表です。緊張の1日となりますが,自らの進路希望の実現に向けて,もうひと踏ん張り頑張ってください。前期入試は,倍率の高い学校が多かったですので,思うような結果がでなかったという人もいるかもしれません。そのような時には,「中期入試が本番!」というぐらいのつもりで,早く気持ちを切り替えることが大切になってきます。心配なことは,担任の先生をはじめ,学年の先生方に相談してください。皆さんの進路が決まるまで,丁寧に対応させていただきます。卒業までの限りある日々を,大切に過ごしていってください。
 (写真上から1年生,2年生の学年末テスト受験の様子です。)

学校に飛来する鳥

梅の香りにさそわれて,校内にいろいろな野鳥が飛来しています。
だいたいは皆さんがしずかに授業を受けている時間帯に来るので,生徒の目に触れることは無いと思いますが,時々いい声で鳴いています。
授業の合間にホッと一息つく時間,耳をすませると聞こえるかもしれませんよ。

いよいよ来週から1,2年生も学年末テスト。
3年生も公立中期選抜や卒業に向けて,頑張っています。
新しい学年に向けて,ここはみんなの頑張り時ですね。

写真上:メジロ
写真下:ジョウビタキ?
画像1
画像2

床の樹脂塗装

テスト期間の部活動の休みを活用して,体育館と体操場の床の樹脂塗装工事をお願いしています。
体育館や体操場を使っている部活動に協力してもらい,昨日までに床に直置きしていた荷物を片付けてもらいました。
来週には床がピカピカになっているはずです。
楽しみですね。
画像1

きれいになった日本庭園

先月末に行われた「日本庭園大作戦」によって,東門横の庭園が見違えるほどすっきりとしました。
いま,紅白の梅が満開です。
道行く人の目を楽しませるような庭に育つといいですね。



画像1
画像2

第43回「小さな巨匠展」〜小さな巨匠の大きなメッセージ〜

 2月4日(木)〜7日(日)の期間,左京区の岡崎にあります「京都市美術館 別館」にて,「第43回 小さな巨匠展」が開催されています。
 この作品展は,『京都市小・中学校育成学級,京都教育大学附属特別支援学校の児童生徒の作品を一堂に集め,学習成果の発表の一環として展示』しています。また,『作品づくりを通して,子どもたちの豊かな心を育てるとともに,作品鑑賞を通して,市民の皆様に障害のある子どもの教育について理解を深めていただき,さらに「すべての人が共に支えあって生きる社会」づくりの一助になる』ことを願って開催しています。
 本校からは,11組の皆さん10名の書写と美術の作品が堂々と展示されていました。書写の中には,「コロナとの闘い,負けるな人類」という力強いメッセージもありました。どの学校の子どもたちの作品も,普段の学習の成果が十二分に発揮された力作ばかりでした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

3年学年便り

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp