京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up33
昨日:141
総数:663846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年生 〜道徳〜

画像1画像2
 道徳では毎回の授業において,めあてが変わりますが,40分の中でしっかりとめあてについて考えを深めています。はじめは文章を書くことも難しかったのが,今ではしっかりと自分の考えを道徳ノートに書けるようになってきました!

1年生 〜国語 これはなんでしょう?〜

 国語「これは,なんでしょう」では,学校の中にあるものからクイズ形式にして問題を出し合いました。ヒントを出す順番や,質問の仕方などそれぞれに工夫をしている様子がありました。
画像1画像2画像3

1年生 〜生活 むかしあそび〜

 各クラスで生活科の時間にむかしあそびを行っています。けん玉やこま回し,羽子板など,あまりすることのないあそびが多く,特に,こま回しは「むずかしい〜。」といった声がたくさん聞こえてきました。コツを掴んで少しづつ出来るようになる楽しさを知ってほしいです♪
画像1画像2画像3

6年(Go for it!) 国語科「海の命」

国語科の学習の様子です。

「登場人物の関係をとらえ,人物の生き方について考えよう」というめあてのもと,学習を進めています。

どうして太一は瀬の主を打たなかったのか?

登場人物の関係を整理し,友だちと相談しながら考えをノートにまとめていきました。


「クエを殺してしまったら,父が悲しむと思ったから。」


「クエが海の命そのものに思えたから。」


「一人前になりたい気持ちと,クエをあわれむ気持ちという葛藤の中,

瀬の主を「海の命」と思うことにしたのではないか。」


など,子どもたちの素直な意見がたくさん出ました(*'▽')


画像1

4年 もののあたたまり方

画像1
 理科の学習では,「もののあたたまり方」に取り組んでいます。

 実験の前の予想も具体的にもつことができるようになったり,どのような実験をするとよいかを自分たちで考えたり,実験の楽しさを自分たちの力で感じることができているようです。

 次はどのようなことを調べていくのか楽しみですね。

4年 とび箱運動

画像1
 体育科の学習では,とび箱運動に取り組んでいます。

 上手にとべている友だちのとび方をよく見て,自分のとび方に取り入れようとしている姿が多くみられます。

 そして毎時間,具体的なめあてをもって取り組むことで,授業が終わるころには自分がその時間にできるようになったこともしっかりと確認することができています。

 これからもどんどんチャレンジしていきましょう!!

4年 ウナギのなぞを追って

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習で,科学読み物を読んで,内容を紹介するポップ作りを行いました。

 前回作った時よりも,わかりやすい要約文になっていたり,枠の書き方を工夫していたり,たくさんの成長がみられました。

 友だちが作ったポップにも興味津々でじっくりと読み合うことができていました。

1年生 〜図画工作〜

 図画工作「にょきにょきとびだせ」では,ビニール袋に色を付けて模様にしたり,動物のしっぽや顔を描いたりしました。自分が持ち寄った空き箱や牛乳パックなどでどんなものができあがるか,想像しながら作れました♪来週の時間にも続きをやっていくので,完成が楽しみです!
画像1画像2画像3

1年生 〜栄養指導〜

今日は1組に栄養指導をしていただきました。もっとおいしくたべるには,どこをつかったらいいのだろう。たくさん発表もできて,毎日の給食で実践していけるものばかりでした。本当なら,楽しく班になって食べることもできるのですが・・・この状況なので給食の際にはきちんと黙食ができています。
※2組は今週の金曜日 3組は来週の水曜日に栄養指導があります!

画像1画像2

1年生 〜係活動〜

画像1画像2
 係活動をきめました。「係って何するの?」から始まりましたが,クラスのみんながより良く過ごせるために,どんな係があればいいかなと聞くと,たくさん手を挙げて意見を言っていました。話し合った後自分のやってみたい係にネームカードをはっている様子です。これから,どんどんクラスを盛り上げていってくださいね♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp