![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:12 総数:510249 |
今週の本!(2年)
図書館に行き,今週読む本を選びました。
3年生に向けて,今までよりも少し長い本を選ぶ子が多くなっていました。 ![]() ![]() 3月の朝会(2年)
今日から3月が始まりました。
2年生は残り16日をどう過ごすかを校長先生の話を聞いて考えました。 素敵な3年生になれるように目標をもって過ごしていきます。 ![]() 3月朝会・児童集会![]() ![]() ![]() 校長先生からは今年度も残り17日となりましたが,1年間鏡山校として大事に続けてきたことを最後までがんばろうというお話がありました。 児童集会では本部委員が一年間のお礼を伝えてくれました。 全ての子どもたちにとって来年度につながるいい3月になればいいなと思います。 かがみやまの健康のために・・・![]() ![]() ![]() 2月26日の給食![]() 「チリコンカーン」は大豆料理の中でもとくに人気があります。牛ひき肉,ゆでてやわらかくした大豆,玉ねぎ,にんじんをカレー粉,トマトケチャップ,塩,こしょう,しょうゆで味付けしています。コトコトと煮こんでいるので大豆がとてもやわらかく,おいしくいただきました。 2月25日の給食![]() 「おから」は,調理時に包丁がいらないことから「きらず」という別名もあり,おからを雪に見立てて「雪花菜」と書きます。京都で昔から食べられてきたおかずで,「きらず」ともいうことから,良い縁が切れないようにと月末に食べられていました。給食では煮干しでとっただし汁で油あげやにんじん,青ねぎと一緒に炒り煮にします。子どもたちに,昔の人々の知恵を知らせ,これからも伝えていきたい献立です。 マラソン大会(4〜6年)![]() ![]() ![]() 無観客となったので,3月1日(月)・2日(火)の16時〜18時まで,学校にてビデオを視聴できる機会を設けます。子どもたちの走っている様子をご覧になりたいようであれば,学校までお越しください。 <1枚目>4年生 <2枚目>5年生 <3枚目>6年生 マラソン大会(1〜3年)![]() ![]() ![]() <1枚目>1年生 <2枚目>2年生 <3枚目>3年生 マラソン大会!(6年)![]() ![]() 頑張ったマラソン大会(1年)
今日は,マラソン大会でした。
いつも違う朝に少しドキドキしている子どもたち。 頑張るぞとやる気に満ち溢れているようでした。 いつもより1周の長さも長く(総距離は同じくらいです) 地面も砂と芝生で違い,慣れない環境でしたが 最後まであきらめず走りきることができました。 この経験をまた1つ自分の自信へとつなげていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|