交流給食パート2
今日で給食週間が終わりました。今日は交流給食第2弾でした!子どもたちは食べ終わるとすぐに声をかけに行き,昼休みのみんな遊びに誘っていました。
【4年】 2021-02-12 19:37 up!
体育科「とび箱」
とび箱の学習を始めました。
友だちときょう力して,上手くなりましょう!
【3年】 2021-02-12 19:36 up!
韓国・朝鮮の遊びに挑戦!
韓国・朝鮮の遊びに挑戦しました。今回は「トゥホ」「チェギ」「コンギ」「ペンイ」の四つの遊びを教えてもらいました。どの遊びも楽しく,子どもたちは大盛り上がり!それぞれお気に入りの遊びを見つけたようです。
【えのき】 2021-02-10 17:26 up!
きゅう食に感しゃ!
きのう話を聞いて,感想を書きましたね。
みなさんがきょう力して,かざりつけもしてくれました!
【3年】 2021-02-10 17:26 up!
図工科「いろいろうつして」
【3年】 2021-02-10 17:26 up!
算数科「小数」
小数のたし算について考えました。
位のちがいに気づいて,計算の仕方を考えることができました!
【3年】 2021-02-10 17:25 up!
給食週間 「交流給食」
今週は給食週間です。交流給食ということで他クラスの先生に4年教室に来てもらって一緒に給食を食べました。子どもたちは以前担任をしてもらっていた先生ということもあり,大歓迎でした。
【4年】 2021-02-10 17:25 up!
算数 「分数」
最近の算数の学習は「分数」の単元で少人数授業を行っています。それぞれのクラスで頑張って勉強しています。
【4年】 2021-02-10 17:25 up!
聞き取りテストをしました。
今日は音楽の聞き取りテストをしました。4年生で学習した曲がたくさん出てくる聞き取りテストでしたが,やはり学習発表会で歌ったもみじの問題は子どもたちみんなバッチリ答えていました。
【4年】 2021-02-10 17:25 up!
読み聞かせをしてもらいました。
今日は図書委員の6年生による読み聞かせをしてもらいました。子どもたちはすでに知っている話でしたが,読み手が違えば見え方も変わってくるので新鮮に聞いていました。
【4年】 2021-02-10 17:25 up!