京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up6
昨日:10
総数:278975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【4年 作品展作品】

画像1
画像2
続き

【4年 作品展作品】

続き
画像1
画像2
画像3

【4年 作品展作品】

粘土をがんばりました!
画像1
画像2
画像3

【4年 作品展鑑賞】

続き
画像1
画像2
画像3

【4年 作品展鑑賞】

続き
画像1
画像2
画像3

【4年 作品展鑑賞】

 人の良い所を観て,自分も上達していきます。
画像1
画像2
画像3

1年 書写「かん字の学しゅう」

画像1
画像2
画像3
 今日のめあては『「とめ」「はね」「はらい」に気をつけて書こう』です。
 スポンジをしめらせて,筆で水書用紙に書きました。書くと色が変わり,筆の後が分かります。何度も書いて「とめ」「はね」「はらい」の後ができているか確認しました。初めての水書は楽しかったようです。

1年 給食

 今日は,パンの日でした。しっかり噛んでいただきました。
 給食当番は,最後の片づけもがんばってくれています。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「ボールけりあそび」

画像1
画像2
画像3
 運動場でボール蹴り方,止め方の練習をしました。まっすぐ蹴ったり,上からボールを踏んで止めるのが難しかったようです。

1年 国語「ずうっと,ずっと,大すきだよ」

画像1
画像2
画像3
 今日は,エルフがどのように変わったかを読み取りました。一緒に大きくなったのに,歳を取るのが早いエルフのことを考えて悲しくなったり,歳をとることを不思議だと感じたりしたようでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 部活動(スポーツ・音楽)
3/5 6年生を送る会 ALT 委員会活動(最終) 京都和牛献立 保健の日 放課後学び
3/8 部活動(バトン&ダンス)
3/9 放課後学び閉校式 

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp