![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:41 総数:381525 |
雛人形に思いを寄せて…![]() ![]() ![]() 3歳児の子どもたちは1階や2階のホールに飾ってある雛人形に興味をもって,毎日のように見に行っては「15人もいる」と人形の数を数えたり,「この人剣持ってる!」「ここに鏡がある」と気づいたことを友だちと話したりしています。 先週末から自分の雛飾りをつくりはじめると,丁寧に顔や着物をつくったり,友だちのものを見て「にっこり笑っててかわいいね」と声をかけたり…。 すると,自分たちもお雛様やお内裏様に変身して遊び始めました。綺麗な布を羽織って帯を締めて,手作りの冠や烏帽子を被ると,変身完了! 積み木でつくった雛壇に座って雛祭りの始まりです。ほかのクラスの友だちが見に来てくれたり,雛人形の踊りが始まったり,楽しんで遊んでいます。 お別れ会がありました![]() ![]() 前半は毎年もえぎ幼稚園でお話しいただいている助産師の渡邉安衣子様より,大切な「いのち」のお話を聞きました。とても集中して子どもたちは聞いていました。自分がとても大切な存在だということを感じてくれたと思います。 後半は,お別れ会係の保護者様企画の,クイズや間違い探し,素晴らしいピアノ演奏によるリトミック遊び などなど,素晴らしい企画と演出で,大盛り上がりでした。 とても楽しく子どもたちの良い思い出となったと思います。 本当にありがとうございました!! |
|
|||||||||