![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:86 総数:591823 |
今年度しめくくりの評議専門委員会
3年生は一足早く活動を終えていますが,1,2年生にとっても今日が今年度最後の評議専門委員会でした。委員会活動は「聞く」「話す」「相談する」「決定する」そして「活動する」といったいろいろな要素が含まれており,みなさんの力を伸長させてくれます。今年度の活動は臨時休業もあり例年より少し短かったのですが,みなさんはどのように変容したのでしょうか。ぜひ振り返ってください。委員会活動に所属していない人も様々な取組に協力したはず。参加している人も参加していない人も,互いに力を伸ばしあっているのです。
生徒会本部役員のみなさんにとってはこれで任期の半分が終わりました。3年生を送る会などこれから大きな取組を控えていますが,議論を重ねていいものを創り上げてください。このような経験はこれから先の人生できっと役立つでしょう。 ![]() ![]() ![]() 緊急事態宣言解除後の教育活動
緊急事態宣言は解除されましたが,学校では換気の徹底,身体的距離を確保する,手指の消毒をするなど引き続き感染拡大防止を徹底しながら教育活動に取り組みます。
部活動においては段階的に緩和していきます。 ・3月7日までの休日の活動は3時間程度(これまでは平日と同様2時間程度でした) ・3月8日(月)〜3月31日(水)校外での活動可(練習試合可です。ただし活動場所は府内に限ります) ・4月1日(木)〜部活動ガイドラインに基づいた従来通りの活動可 変異ウイルスに感染された方も増えつつあります。新型コロナウイルスが完全になくなることはないともいわれています。みんなで感染対策を行い拡大を防ぎましょう。 |
|