![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:302098 |
リズムよくステップを踏んで♪![]() ![]() ![]() でも,高さがあると跳び箱の前で勢いが落ちてしまったり,踏切が上手くいかなかったりする様子……。そこで今日は,支援の先生にサポートに入ってもらって,跳び箱の練習を一緒に見てもらいました。 アドバイスをしてもらって, 「上手に跳べた!」と,とても嬉しそうにしていました。 覚えているかな?色の英語![]() ![]() ![]() 火曜日は,色や気持ちの英語を復習しました。色の言葉は聞きなれたこともあり,とっても元気に言えていましたが,気持ちの言葉は「Busy(忙しい)」「病気(sick)」など,難しい言葉もあります。 ジェスチャーのゲームで,何度も繰り返しながら練習していきました。 6年生と警泥♪![]() ![]() ![]() 6年生4人対1年生全員。休み時間の時間いっぱい,思いっきり追いかけてもらって,とっても嬉しそうでした。 石けんボトルがきれいになりました![]() ![]() 休み時間に保健室で補充をしていたときのことです。 保健委員さんが,石けんボトルの汚れに気付きました。 そこで! 石けんボトルをメラミンスポンジでゴシゴシこすってくれました。すると墨汁などの汚れがどんどん落ちていきます。 休み時間を全部使って,きれいにしてくれました。 左がbefore,右がafterです。 保健委員さん,みんなのためにありがとう! ボトルが汚れるのは,みんなが手洗いをがんばっているからですね。 学校をきれいにしようという気持ち,大切にしたいです。 部活動再開![]() 三か月ぶりの部活動。 やはり子どもたちののびのびとした運動は素敵です。 陸上部月曜日の次回は19日(金)です。 おわかれ試合を予定しています。 読みの支えは![]() 自分の読みをすべてとしてとらえるのではなく,友だちの読みと比べてとらえる。 まさにクリティカルシンキングです。 「海の命と海の恵みってどうちがうのかな?」 そんな一言から教材文や辞書を使って考えをつくり出そうとしています。 宣言解除後の支えは![]() 感染症防止に十分に気を付けながらの歌唱指導。 久しぶりの歌唱にやや戸惑う部分はあったようですが,Brothersの歌声の心地よさは相変わらずです。 福西オンライン作品展の視聴ありがとうございました。
おかげさまで,延べ500回以上の再生がありました。きっとお家でお子さんと楽しみながら鑑賞していただいたのだなと嬉しく思いました。
表情抜群の5年生Brothers![]() ついつい刀を振り回してしまいそうな「音楽の呼吸」。 そして,さらに見つけたのは「スマイルの呼吸」。なんともいい表情で練習に励んでいるではありませんか。 合奏を合わせるために,音楽室で練習していた5年生Brothersは「阿吽の呼吸」で素敵なメロディーを奏でていました。 勝利の支えは![]() そして効果的な話し合いができればできるほど,よりよいチームに変身します。 それが今日は結果にも結び付いているということが明らかになりました。 学びもスポーツも同じです。 効果的な話し合いができれば必ず伸びる! |
|