京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/28
本日:count up25
昨日:98
総数:644868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学届受付期間:10月24日(木)〜11月5日(火)

3年 算数「小数2」

画像1
画像2
 ペットボトルの中にちょっと入っている水の量を,小数で表せることがわかりました。これから,くわしく勉強していきます。

3年 算数「小数」

 箱に何かが入っています。何かと思って開けてみると,ペットボトルの水がありました。1Lが2本とちょっとが1本。全部で何Lといえばいいのかな。
画像1
画像2
画像3

2年 道徳「おばあちゃん お元気ですか」

 大切な家族について考える勉強をしました。
画像1
画像2
画像3

園芸委員会のがんばり

画像1
 冬の朝です。正門にあるプランターの花に水を挙げている園芸委員会の子どもの姿がみられました。

伝え合う力を身に付けるために「ときわぎタイム3年」

 ときわぎタイムでは,聞く力を付けるために,発表と発表を聞いた学年の伝え合いの場を設定しています。「質問」→「返事をする」「発表」→「感想を話す」という場で,異学年の温かい交流の場が生まれています。
画像1
画像2
画像3

伝え合う力を身に付けるために「ときわぎタイム1年」

 常磐野小学校では,確かな伝え合う力を身に付けるために,ときわぎタイムで一人一人が発表した後に,質問や感想を聞き手が発表する場を設定しています。発表者の頑張りにこたえようと,聞き手となる学年の子どもたちも,積極的に質問や感想を話します。聞き手と話し手の伝え合いの場が生まれています。
画像1
画像2
画像3

発表する力を身に付けるために「ときわぎタイム3年」

画像1
画像2
画像3
 3年生の発表では,聞き手にクイズを出しながら自分の考えを発表する子どももいました。工夫した発表の仕方で聞き手の興味をひきつけていました。

発表する力を身に付けるために「ときわぎタイム1年」

 常磐野小学校では,発表する力・聞く力〜伝え合う力〜を身に付けるために,ときわぎタイムを行っています。1年生は,本番まで大変緊張していましたが,本番ではみんなばっちり。しっかり発表することができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 ときわぎタイム

画像1画像2画像3
 3年生のときわぎタイムの発表がありました。
 テーマは「ときわののすてき」です。
 総合的な学習で常磐野小学校をよりよくしようとすてきプロジェクトに取り組んだこともふませて,常磐野小学校のすてきなところや自慢したいところを発表しました。

 ネイチャーランドやフラワーロード,資料しつなどの場所だけでなく,
 学年関係なく仲がよいことや50年たってもきれいなどのすてきなところもたくさん見つけることが出来ました。

 緊張しながらもやり切った充実感を感じていました。

1年生 ときわぎタイム 3

 それぞれの学年に行ってがんばって発表していました。教室に帰ってきた子どもたちは,「ドキドキしたけど楽しかった!」と言っていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 図書ボラ読み聞かせ1〜4年
3/8 委員会(最終)・ALT

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp