京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up36
昨日:110
総数:514371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

ごちそうパーティー

画像1画像2
図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」の学習で
好きな食べ物や食べてみたい食べ物を粘土で作りました。

丸めたり,のばしたり,ひねり出したりなど,
粘土の使い方を工夫してごちそうを作りました。

美味しそうで,豪華なごちそうがたくさん見られました。

初めての調理実習!

画像1
画像2
画像3
5年生になって初めての調理実習を作りました。
コンロを安全に使いながら,お茶を入れました。
コンロの火が付いたときに「わー!ついたついた!」と手をたたいて喜んでいる姿もあり,充実した実習になったようです。

算数科 一万をこえる数

画像1
図を書いて友達に説明しています。指で示しながら分かりやすく話しています。自分の考えをうまく伝えられたら嬉しいですね。

6年 図画工作「物語から広がる世界」

図画工作の時間は,物語の内容から思い浮かべた場面を絵で表現しています。
下絵が仕上がり,彩色をしています。どういう順番で塗るかを考えたり,思い通りの色を作るための工夫を考えたりしながら,丁寧に作業を進めています。
画像1画像2

6年 外国語”My Summer Vacation”

今日の外国語の時間は,ALTのモンタナ先生と一緒に学習をしました。
チャンツの声もだんだん大きくなり,少しずつ英語の表現にも慣れてきました。
英語でのコミュニケーションがとれるようになってきました。
画像1画像2画像3

3年 外国語活動 How many?

画像1
 今日は今年度初めてのモンタナ先生との授業でした。
普段使っている文房具を英語で発音したり,じゃんけん大会の結果を英語で伝えたりする活動をしました。
 

4年体育科「高とび」

画像1画像2
 高とびの学習が始まりました。オリンピック選手のような背面とびではなく,はさみとびです。まず,3〜5歩の助走で自分が跳びやすい踏み切り足をきめて,はさみとびの跳び方に慣れていきます。慣れてきたら記録に挑戦です。さらに高いバーを越えるために,助走や踏切などを工夫します。
 準備や後片付けでは,一人一人が自分の役割をきちんと果たし,グループで協力して学習を進めています。

4年算数科「垂直・平行と四角形」

画像1画像2
 点をつないで四角形をつくる活動です。くぎ打ちされたところにゴムをひっかけて,いろいろな四角形を作りました。どんな四角形でも,平行な辺の組の数に目をつけると,3つになかま分けできることが分かりました。
 長方形と正方形という名前の四角形しか知らなかった世界から,台形・平行四辺形・ひし形と世界が広がり,いろいろな四角形のとくちょうを見つけたり,かいたりする活動を楽しんでいます。

9月2日の給食

画像1
今日の献立は,

・コッペパン
・牛乳
・コーンのクリームシチュー
・ひじきのソテー


 クリームシチューは,からだが冷える冬に食べるイメージがありますが,今日のクリームシチューは夏に旬をむかえるとうもろこしを使って夏らしい1品に仕上げました。コーンの甘い味が子どもたちに人気でおいしそうに食べている姿が印象的でした。

美味しかったよ。白玉団子 その3 いただきまーす。

画像1画像2画像3
できあがった白玉団子に,今回は「きなこ」「あんこ」「フルーツ」の中から自分で選んでトッピングをしていただきました。
子どもたちは,一口食べる度に「おいしー!」と言いながら,大満足の様子でした。調理実習は様々な要素の活動が組み合わさっている学習です。子どもたちの力を伸ばすために
,今後も美味しいものを作って食べる学習をしていきたいていきたいと考えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp