6年 1人1台タブレット活用
総合の学習で1人1台のタブレットを活用して授業をしました。世界中が笑顔になるために自分にできることを考え,「Teams」を活用して考えを交流しました。「Teams」に考えを書きだすことで,他のグループの考えをすぐに見ることができました。
【6年】 2021-02-19 18:21 up!
韓国・朝鮮の伝統的な遊びを体験しました(5年)
韓国・朝鮮の伝統的な遊びであるペンイ・チェギチャギを体験しました,「日本の遊びと似ていた」「うまくできなかったけれど楽しかった」という感想を書いていました。
【5年】 2021-02-19 18:19 up!
鉛筆で表そう(5年)
鉛筆を使って自分の履いている靴を描きました。よく観察をして描いていました。
【5年】 2021-02-19 18:16 up!
湯気の正体は…?
湯気の正体は何でしょうか。
子ども達は,
空気,水,水のつぶ,など
様々な予想を立てて実験に臨みました。
実験をすると
湯気の正体が何かはっきりしました。
【4年】 2021-02-19 18:16 up!
ハンドベースボール
体育の学習では,「ハンドベースボール」をしています。ルールやゲームの進め方を知り,少しずつ楽しめるようになってきました。とったボールをどこに投げるとアウトにできるのか,声をかけ合って少しずつ守備のしかたがわかってきたようです。
【3年】 2021-02-12 17:55 up!
セレクト献立
今日は,セレクト献立の日でした。朝から子どもたちは,「今日はデザートの日や!」と,ワクワクしていました。いつも通り給食もデザートもおいしくいただきました。
【1年】 2021-02-10 18:44 up!
ハートフル学習
総合的な学習の時間に,消防署と消防分団の女性職員の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。仕事を始めたきっかけや,やりがいなどを聞き,職業の中での男女平等について考えました。
【3年】 2021-02-10 18:44 up!
とび箱運動
体育科の学習で
とび箱運動が始まりました。
かかえこみとびや台上前転に
挑戦する子がたくさんいます。
技ができるようになるために
場を工夫して学習をしています。
【4年】 2021-02-10 18:42 up!
アルコールランプ
理科の学習で
アルコールランプの使い方の学習をしました。
安全に使うために
指示をきちんと聞いて学習を進めることができました。
今度使う機会があったときには
上手に使えそうです。
【4年】 2021-02-10 18:42 up!
すきまちゃんのすきなすきま
今日は図画工作の時間に「すきまちゃんのすきなすきま」という学習をしました。いろいろなすき間を見つけて,そのすき間にぴったりのすきまちゃんを作りました。思いもよらぬところからすきまちゃんが出てきてびっくり!とても楽しく学習ができましたね。
【1年】 2021-02-08 18:48 up!