![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:19 総数:262037 |
2年生 生活科![]() ![]() 1年 国語![]() ![]() ![]() ライオンの赤ちゃんとシマウマの赤ちゃんを比べて,びっくり!すごい!ところを見つける学習をしました。このあと,いろいろな動物の赤ちゃんのすごいところを探しながら読んでいきます。 生き物がかり 2年![]() ![]() ![]() 職員室前にもウーパールーパーがいて飼育委員会の児童が世話しています。 1年 国語![]() ![]() ![]() 登場人物,すきなところ,なぜ好きなのかを書いて作りました。絵がとてもかわいく,どれも素敵です。 すき間の時間に絵本や友達の作品を楽しんで読んでいます。 給食週間![]() ![]() 給食週間に先立って,各クラスでめあてを考えてもらいました。 ランチルーム前に掲示しました。 給食週間を通して,給食のこと,給食に関わる人のこと,食べもののことについて見直す機会としていってほしいです。 お話玉手箱![]() ![]() 6年図画工作科
6年生は図画工作科で卒業制作に取り組んでいます。
自分で好きなデザインを描き,彫り方を工夫し,彩色したらニスを塗って仕上げる予定です。みんなとても集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 6年外国語
6年生は外国語科「What do you want to be?」で,自分の将来の夢とその理由を伝え合う活動をしました。日本語なら簡単ですが,英語で伝えようと思うとなかなか難しいものです。
「I want to be ….I like〜.I am good at〜. 」 などのように,自分のなりたい職業とその理由を伝え,それを聞いた人は 「Great!」や「Good luck!」「You can do it!」のような励ましの言葉をかけることができていました。 ![]() ![]() 1年 音楽室で合奏に挑戦中
音楽科で,「こいぬのマーチ」の学習をしています。楽器がたくさん置いてある音楽室を使うと,やる気がアップするようです。カスタネット,タンブリン,トライアングル,鈴,鉄琴の5つの楽器に挑戦しています。
![]() ![]() 3年書写![]() ![]() ![]() |
|