![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:137 総数:909721 |
小学部2年〜学年活動〜
造形の時間に12月の作品でツリーを作りました。
筆やローラーを使って色を塗り,初めてのスパッタリングで雪を表現しました。画用紙に飛び散る絵の具をじーっと眺めたり,何回もこすったりして素敵なツリーができました♪ ![]() ![]() ![]() 知事賞!市長賞!受賞!!![]() ![]() この度,令和2年度 京都とっておきの芸術祭障害者作品展(写真の部)において, 本校卒業生の甫出さんが知事賞!! 下嶋さんが市長賞!!を受賞されました。 ダブルでの受賞,誠におめでとうございました。 それに伴い,先日表彰式があり,西脇知事と門川市長からそれぞれに賞状をいただきました。 受賞作品は後日,皆さんにお披露目したいと考えています。 よろしくお願いいたします。 中学部ライフスタディ
中学部ライフスタディ「家庭生活」では,依頼を受けて食器洗いをしたり,掃除をしたり,家庭での生活につながる学習を行っています。
この日は中学部・高等部が共同で使用する更衣室とその前の廊下を清掃しました。「できたので見に来てください。」と職員室へ報告に行き,依頼者の先生に現場を見てもらいました。「ありがとう,またよろしくお願いします。」と言われるととても嬉しそうな表情を浮かべていました。いつもありがとうございます! ![]() ![]() 高等部ライフスタディ〜季節の飾り〜
高等部のライフスタディでは木の枝や松ぼっくりに色をつけて季節の飾りを作成しました。色鮮やかでモールが華やかさを引きたてています。花器に入れて玄関に飾ってあります。
![]() 児童生徒会選挙〜お昼の全校放送〜
児童生徒会選挙に向けて,給食時間中に全校放送でこんな学校にしたい,こんなことをがんばりたいと抱負を語っています。
小学部・高等部の児童生徒が選挙管理委員の司会に続き,一人ずつ話しました。立ち合い演説会に向けてこれからも練習します! ![]() ![]() 高等部2年〜ライフスタディ〜
高等部2年のライフスタディでは,日本舞踊の講師を外部からお招きし,踊りを体験しました。扇子の使い方や身体の動きを教えてもらい,音楽に合わせて踊りました。講師の方をよく見て,みんなで合わせて踊ろうとする姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 高等部2年〜ライフスタディ〜
高等部2年生のライフスタディで動物園へ行きました。大変良い気候の中,キリンやゴリラなど,たくさんの動物を見ることができました。
![]() ![]() 朝の選挙運動
児童生徒会選挙に向けて,登校時に「おはようございます。よろしくお願いします!」と全校のみんなに挨拶と選挙運動を行っています。元気いっぱい,大変活気があります。
![]() ![]() ![]() 小学部ライフスタディ〜小学部1年生〜その2
郵便局での様子です。
![]() ![]() ![]() 小学部ライフスタディ〜小学部1年生〜その1
小学部1年生は、郵便局へ年賀はがきを買いに行きました。ちょっとドキドキしながらも,自分の財布からお金を出して年賀はがきを出す姿はどこか誇らしげでした。「買えたよ!」と年賀はがきを自慢げに見せる姿も。後日,みんなでポストに投函しにいきます。誰に届くかはお楽しみに!
![]() ![]() |
|